2月の出来事まとめ☆ | 夏色日記♡2015年7月男の子母になりました!

夏色日記♡2015年7月男の子母になりました!

2012年6月 大好きな場所で、大好きな家族&友達に囲まれ、結婚式を挙げました♡

2015年7月27日、待望の第一子 男児を出産♡
よろしくお願いします〜♪

#里帰り出産 #完母 #布おむつ

ご無沙汰してしまいましたw


もう今日から3月!!

早っ!!!


現職の頃に、
『1月は行ってしまう、2月は逃げる、3月は去る』
ってスグ過ぎていくって上司に聞いていたけど、
ほんとだわぁ~汗



1ヶ月前の妊婦健診②の記事から今までのことを、簡単に書きます!

まず、2月11日(水)
親友と銀座へ♡

ベーグルとコージーコーナーのあまおうパフェを食べましたぺこWハート


この頃から、いつにも増して体調がよくって、この日も親友とバイバイした後にも一人で銀座を歩きまくってた!

一緒にもダイブ歩いたのにねw



そして、
2月14日(土)
だんなと実家へ~くるま。

お昼(母お手製カレー♡)をご馳走になった後、里帰り出産予定の産婦人科へ病院
初めてだんなと一緒に診察室入って、一緒にエコー見せてもらったよハート

担当してくれた先生が、すっごいおじいちゃんで、エコーもいつもの産院より見辛くて、こぱもあんまり動いてなかった(ってゆーか、エコー動かすのが速くて汗)のが残念でしたが、力強い心音はバッチリキラキラ
元気そうだった~にこWハート


そしてそして、夜は楽しみにしていた両親&弟&弟の彼女さんとの牛タ~ン牛さんキラキラ


弟の彼女さんにお会いするのは初でしたが、とってもイイ子でしたにこにこ

はよ結婚してくれないかな~Wハート

そしてね、牛タンがメチャうまだったんだ~ごは~ん♪
しかも、弟がご馳走してくれて!!
大変ありがたや~
恩返しせんばなぁ~笑

そのあとデザート大好き両親(特に父)のご要望により、ココスでお茶w



翌日2月15日(日)
やっぱり実家寒かったのか、2~3回夜中にトイレに目が覚めちゃったやられた

6時くらいに目が覚めた時、キッチンに電気がついてて。
覗きに行ったら、母がお赤飯炊いてくれてたー!!!
ありがたや~ありがとう


朝食に頂いて、父の運転で「いざ鎌倉!!」
おんめ様に戌の日の御詣りに行きましたnene
{828EC724-0B91-4833-830C-0DB5A8789039:01}


私がココを選んだ理由etc,は、また別記事にしたいと思います!


さすがは日曜日の戌の日!!
10時過ぎくらいには着きましたが、すでに長蛇の列え゛!汗
それでも20分くらいで無事、初穂料を納め、御守りetc.を受け取ることができましたニコちゃん


その後は、写真撮影したりして、大好きな鳩サブレを買いに豊島屋さんへあひる

八倉で釜揚げしらす丼を戴いて、
先に出してくれたアラ汁が美味しかった~
{DDC5B35C-1FE3-4F87-973F-517934EB1F76:01}


そしてそして、実家近くの神社に場所を移し、
今度は今年前厄の私の厄払いをおばけ

シカに餌やりしてw

ガストでお茶して実家に帰宅おうち
{2045CF8D-D322-4038-872D-9E42A91BCD17:01}





その後はイロイロのんびり自分たちの用を済ませて、
結局、夕飯(おでんおでんくん)まで戴いて、帰宅~くるま。ブ~・・・(車)。


いやはや、食べてばっかりの2日間でしたw


でも、とっても充実した2日間で、
戌の日の御詣りも、厄除けも出来て、
あとはもう自分自身が日々の行いを正す以外に怖いものはナイ!!!



改めて、いろいろお世話になりっぱなしな私w

里帰りのために帰省した際には、しっかり家事手伝いetc.も頑張ろうと誓った帰省でした。

それに加えて、このお腹の子の誕生を、みんなが心待ちにしていてくれることを痛感しました。
大事に大事に育てていこう、と責任感も改めて強く感じた帰省だったな。


長くなってしまった~
まだ書きたいことがある~

記事わけよ~www


とりあえず、2月の出来事まとめ終わり!!!