★インカ芋とひえの揚げないコロッケもどき | yoridocoro よりどころ

yoridocoro よりどころ

世田谷は経堂にマクロビオティックキッチンスペース yoridocoro
をオープンいたしました

$出張マクロビアン 穀物菜食家のお菓子と料理


インカ芋1個に対し、1/4カップのひえでころころとしたコロッケもどきが8~10個くらい出来上がります。

ひえやもちきびを使うとクリームコロッケっぽくなるのでよく使います。
いためたみじん切りの玉葱を入れてもいいですね。

小さく丸めて、いつものように揚げてもいいのですが、軽い仕上がりにしたかったので、揚げないコロッケもどきにしました。

パン粉を熱したオリーブオイルでこんがりキツネ色になるまで炒めます。

コロッケの中身は丸めて、地粉をはたき、水とき地粉にくぐらせ、色づいたパン粉をまぶします。

グリルに入れて軽く焼いて出来上がります。

コロッケみたいに周りが固くなりませんが、フィンガーフードとして軽くていいんです。
ひえのつぶつぶ、わかりますか?

雑穀もいろいろな使い方があって、こういう風にすると言われなかったらクリームコロッケだと皆さん思われます。


ランキングに参加しています。ぽちっとお願いいたします!

にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ
にほんブログ村

読者登録してね