★マクロビ教室in香川終了 | yoridocoro よりどころ

yoridocoro よりどころ

世田谷は経堂にマクロビオティックキッチンスペース yoridocoro
をオープンいたしました


マクロビアン yori 穀物菜食家のお菓子と料理


第1部 16名様 第2部 15名様 が参加してくださいました。

皆様にデモをしながら、雑穀のことや、マクロビオティックのお料理で大切なこととか。

いろいろなお話を混ぜながら行いました。

皆様マクロビオティックのお料理で、雑穀を中心としたものということで、正直な話、味にはそれほど期待をされていなかったとおっしゃっていましたが、作ったお料理はどれも美味しいと評判でした。


友人の自宅兼お料理教室の会食スペースです。

自然光がぐるりとはいるとても素敵!

左手奥にキッチンスペースがあり、そこでデモと講義を行って、こちらで皆さんが試食されます。



マクロビアン yori 穀物菜食家のお菓子と料理


●高きびとザーサイの豆乳スープ

●高きびあんのレタス包み

●じゃがいものガレット トマトソース添え

●ひえのオレンジゼリー


こんなに大勢様の前でお話をしたりデモをしたりは、リマの実習以外ではありませんでした。

でも不思議とそれほど緊張せずに出来たのは、リマの実習で鍛えられた?からでしょうか・・・・


友人宅では、材料をそろえてもらい、なおかつスタッフの方に下ごしらえも手伝ってもらいました。

それでも第1回目はその分量の多さに思うようなしあがりにならなかったり・・・

特に材料の切り方で火の通りが変わってしまうので、スタッフさんにもっときちんと伝えなければいけなかったと反省。


2回目は1回目の反省を踏まえて、分量を変更したり、切り方を変えたりで、写真のようになんとかきちんと仕上がりました。


マクロビオティクのお料理を普段実践していない方が、レシピをもとに実践できるかというと、正直なところ難しいかもしれません・・・


でも、私はいつも作れらなくてもいいから、素材と対話しながら作っていって、素材の味を引き出してあげると、シンプルな味付けだけどこんなに美味しいものが出きるんだということを、すこしでもわかってもらえたらいいなあ、という気持ちでいます。


世の中、珍しいものや美味しいものが沢山氾濫しており、世界各国のお料理だって、日本にいて食べられる時代です。


みんながこぞって美味しいものを求めている中、本当の美味しさは、自分たちの身近なところに、しっかりと存在しているのだと、そしてどこかでそれを思い出してもらえれば、という気持ちでいます。


この日出合った約30名様が、私のお料理にそんな記憶をもっていただけたら、とてもうれしいです。



実は昨日は大変タイトなスケジュールでした。

8時のフライトで高松空港へ。

しかし、高松が濃霧のためになかなか着陸の許可が下りず、上空で20分待機。

アプローチするも、濃霧のため滑走路が見えずに再び上昇。

再度アプローチをして着陸できないようなら伊丹か羽田に戻るとのアナウンスが!


どうなることかと思いましたが、40分遅れでやっと着陸。


それから腹ごしらえでうどんを食べ(本場は美味しい!)

第1部が12時からスタート。

初回は時間がかかり、出来て試食、あと片付けで終わったのが14時半。


第2部が15時スタート。

2回目は1回目の経験が生きて、試食してあと片付けが終わったのが17時前。


帰りのフライトが19時10分だったので、車で地元の農産物を見に。

雨と霧は相変わらずでしたので、欠航になっていたら泊まって美味しいものを食べに行こう!などと言われつつ、キャンセルにはなっていなかったので、最後に空港内で友人と軽食を食べて後にしました。


最初は日帰りでしかも2回も行うと聞いたときに、出きるのかな・・・と思いましたが、時間的には出きるものなのですね。


本当にいい経験をさせてもらいました。





ランキングに参加しました。

ポチっとお願いします!


にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ
にほんブログ村


読者登録してね