$よめ膳@YOMEカフェ
夏に作った、とろろ昆布とワサビで炊く副菜(→☆)、ハマっていて色んなお野菜で
朝ごはんやお昼ご飯に作っています。
昨日は、夜に。夜だし、週末だし。とワサビでなく、ニンニクを入れました。
煮汁がとろんとするところも美味しい。

水菜だけでなく、大根や蕪もおいしいだろうなー。
青菜はシャキシャキして娘好みだった様子です。

昨日の晩御飯は
$よめ膳@YOMEカフェ
和風おろしハンバーグ。
水菜のとろろニンニク煮。
人参とピーマンのゴマたっぷりキンピラ。

三分づき米。
ワカメとお豆腐のお味噌汁。

***水菜のとろろニンニク煮。4人分

水菜・・・1束
大葉・・・10枚
=A=
とろろ昆布・・・ぎゅうぎゅう大さじに詰めて3杯分
醤油・・・大さじ2
水・・・1カップ
おろしにんにく・・・小さじ1/2

1)水菜は4㎝のざく切りして根元は落とす。大葉は千切りにする。
2)鍋にAをあわせて煮立て、沸騰したら水菜を加え少し透き通ってくるまで炊いて
火を止めて大葉を加え和える。

***続きは育児日記です。

よめ膳@YOMEカフェ





*台風*

$よめ膳@YOMEカフェ
台風一過の昨日は、お家で収録でした。
お仕事仲間の帰宅の道中を聞きながら作業。
大変だったねごめんね。

娘もお友達と一緒に手伝ってくれました。

彼女は朝から学校で、お休み時間ごとに
お父さんの帰りが、すごくおそかったこと、
おうちの窓が沢山揺れた事
親戚のおうちが停電になったこと
朝、家の前が葉っぱでいっぱいだったこと

皆で色々話したそうです。
そして神妙な顔つきで、お友達の周りの状況を伝えてくれました。

6歳が感じる今回の台風、怖かったよね。
台風の夜は娘を抱っこするように横になって、彼女の温かさに元気をもらったもんね。
ありがとう。

$よめ膳@YOMEカフェ
”おとーさん、かえってくるまで、おきてたい”と言った娘は遅くに寝て
当然、お父さんの帰りはもっと遅くて、家族みんな寝不足な昨日の朝でした。

子供も、娘のお友達も、お仕事仲間も、昨日会えたスタッフの方々も
台風大変だったのに、爽やかな笑顔。
私も、がんばろ。
ありがとう。