訪問ありがとうございます。$よめ膳@YOMEカフェ
         
レシピ検索はこちらのページにまとめています。
 日々の感謝をこめてプレゼント企画も色々実施中♪
 良かったら覗いて下さい。→☆






YOMEちゃん専用絵文字(葉2)YOMEちゃん専用絵文字(葉)YOMEちゃん専用絵文字(葉2)






$よめ膳@YOMEカフェ
米粉のパンは、あまり膨らまない・・・ってことを忘れていました。
なので、発酵を待っていたら、ちょっとイーストが疲れてしまったかんじ・・・。
ちょっとペチャンコパンです。

でも、半分米粉、半分強力粉のパンは、ふわふわモチモチで美味しい♪
型に入れたら、もっと可愛く出来るかなー。
と思っています。


$よめ膳@YOMEカフェ

ううう。
ぺちゃんこ。
明日もリベンジしようかな。

配合は結構気に入ったので、一応レシピ。

***半分米粉パン。 6個分

強力粉・・・125g
米粉・・・125g
サラダオイル・・・40cc

砂糖・・・大さじ2
塩・・・小さじ1/4
ドライイースト・・・小さじ2

水・・・150cc

レーズン・・・100g

*下準備*
レーズンはお湯をまわしかけ、柔らかくしたのち、水気をしっかりふいておく。

1)強力粉(125gのうちの50g)、砂糖、ドライイーストをボウルにあわせてざっと混ぜ
水とサラダオイルを注ぐ。十分に混ざったら残りの強力粉、米粉、塩を加え一塊りになるまでボウルの中で混ぜる。

2)叩いて、捏ねて、赤ちゃんのお肌のようにツヤツヤになったら、直径20㎝位の円形に広げ
レーズンを入れて揉むようにして混ぜ込む。

3)しっかりとお尻をとじてボウルにいれて、ふんわりラップをして
40℃で20分一次発酵させる。

4)6等分(約90gづつ)にわけて、丸め渇いた布巾をかぶせてベンチタイムをとる。
5)丸め直して、天板にならべ、40℃で15分2次発酵させる。
6)真ん中に切り込みを入れて190度のオーブンで15分~20分焼く。

***続きは育児日記です。

下記のランキングに参加しています♪ クリックしていただけると励みになります。
クリックありがとうございます♪料理ブログへ♪ クリックありがとうございます♪レシピブログへ♪




YOMEちゃん専用絵文字(花3)キャンドル作り と coya と夕焼けYOMEちゃん専用絵文字(花3)

昨日はお仕事が終わって、急いでお迎え。
何故なら、ワークショップに参加したかったから。

ぱぱっと着替えて、自転車をグイグイ漕いで、到着。
$よめ膳@YOMEカフェ
キャンドル屋さんです。

芸術祭のパンフレットを
”あれもいいね~。これも、たのしそうだね~”
と娘と見ていて

”これやりたい!”と
彼女が言ったのが、キャンドル作り。
作るの好きだもんね。


$よめ膳@YOMEカフェ
まずは、イメージするロウソクの絵を描きます。


$よめ膳@YOMEカフェ
色の素とロウをあわせて


$よめ膳@YOMEカフェ
ぐるぐる混ぜます。
色々な色が出来て来ました。



$よめ膳@YOMEカフェ
順番に流し入れて、固まったら出来上がり。


$よめ膳@YOMEカフェ
絵の通りに出来たかな。
奥の青いのは、私作。

ちょっと喉が渇いたので
帰り道沿いで休憩。
$よめ膳@YOMEカフェ
ちょっと久しぶりになっちゃったかなあ。coya。



$よめ膳@YOMEカフェ
絵本読んだり、おしゃべりしたりしていたら、あっという間に暗くなってきてしまいました。
昨日は綺麗な夕焼け。

いつもの夕焼けスポットの神社まで、自転車を走らせたかったけど
間に合わないかなあ・・・と
その場で足をとめて、二人で陽が沈むのを見送りました。

”♪ ゆーやけ、こやけは、 きれいだね~。
きょう は とっても きれいだね~。”

夕焼けこやけ・・・に似ている
彼女の作詞作曲&即興の歌もなかなか心に染みます。

真剣に、楽しそうに、得意げに
ろうそく作りに挑む顔を思い出して笑ってしまう。

可愛かったな。(←親ばか。)

いい顔をありがとう。