$よめ膳@YOMEカフェ
今日は幼稚園のお弁当が要らない日で・・・まんまとご飯を炊くのを忘れました。
なので、朝ごはんは おうどん。

おつゆが白いのは、すりおろした蓮根をいれたから。
独特なとろみがついて温まります。

黒いのは海苔。
見た目上品じゃなくなるのだけど、海苔好きな娘故、うちの おうどんは黒くなることが多いです・・・

朝ごはんはこんなでした。

$よめ膳@YOMEカフェ

おろし蓮根うどん。
生ハムと蕪のサラダ。
きゅうりと人参の塩もみ。

***おろし蓮根うどん (少なめ二人分)

冷凍うどん・・・1玉。
=A=
水・・・3カップ
かつおぶし・・・1パック(g)

すりおろし蓮根・・・1カップ(10㎝位の蓮根を皮をむいておろします。)
卵・・・1個

=B=
醤油・・・大さじ2
みりん・・・小さじ1
塩・・・少々

海苔(お好みで)・・・1枚
明日葉(ミツバや青ネギでも)・・・適量

1)鍋にAを沸かし、弱火で5分煮立て、かつおぶしを取り出す。
2)すりおろした蓮根を加えとろみがついたら、卵を溶いて加える。
3)うどんを入れて、Bで調味し、好みで海苔をちぎって加え、明日葉を添える。

***続きは育児日記です。

下記のランキングに参加しています♪ クリックしていただけると励みになります。
クリックありがとうございます♪料理ブログへ♪ クリックありがとうございます♪レシピブログへ♪




YOMEちゃん専用絵文字(花3)緊張したー!YOMEちゃん専用絵文字(花2)


$よめ膳@YOMEカフェ


昨日は幼稚園の係のお仕事の日でした。
皆でパン作り。

レシピや作り方の説明は私の担当。

当日の朝、お友達からの励ましメールに癒されたものの・・・
緊張したーーー!!!

パン作りの後、幼稚園にお迎えに言って
娘が話し始める前に

”お母さん、緊張したよ~~”と抱きついてしまった。
5歳に”よしよし”してもらって心が落ち着いた私です。


前日は、係の皆で集まって
材料を人数分分けて、器具のチェックと
試食分のパンの作成。

子供たちが仲良く遊んでいるのにも助けられ、
皆でワイワイパンを捏ねて、成形して、焼いて・・・
皆で頭を寄せ合って何かをするのは楽しい♪

当日までの2日間はほとんど寝ずにいたけれど
高揚感と充実感に支えられて過ごしていた気がします。

当日参加して下さった父母の方からの感想に、係一同涙しちゃう場面も。

なんだか文化祭みたいな感じ。
終わってしまうと寂しい。

娘のお友達にも

”ぱん、おいしかったー”と言ってもらって、また泣きそう。
まだその声が耳に残っている今日です。