
かぼちゃを入れて、ハロウィンカラーのブラウニーを作りました。
隠し味は”きなこ”。
かぼちゃとチョコを上手に繋いでくれている気がします。
溶かしバターの代わりにサラダオイル。お手軽です^^
ほんのり きなこの香り。
一日置くとさらにしっとり。美味しく食べられます。
***ハロウィンカラーのブラウニー 15x18x5㎝の流し缶1台分。
卵・・・3個
ココア(無糖のもの)・・・60g
きなこ・・・50g
薄力粉・・・50g
砂糖・・・80g
サラダオイル・・・100g
かぼちゃ(正味)・・・150g
*オーブンの予熱を190度にあげておく。
*ココア、きなこ、薄力粉、ベーキングパウダーをあわせてふるっておく。
*型の内側にサラダオイルを薄く塗っておく。
*かぼちゃは1㎝角に切り、レンジに4分(600W)かけてやわらかくしておく。
1)卵に砂糖をあわせて良く解きほぐす。(ふんわりするまで泡立てなくても大丈夫です)
2)下準備した粉類を1に、ふるいながら加えゴムべらで切るように混ぜる。
3)サラダオイルを加えゴムべらで混ぜ、全体にしっかり馴染んだらかぼちゃを加えてざっくり混ぜる。
4)下準備した型に流し入れ、予熱のあがったオーブンで20分~25分焼く。
***続きは育児日記です。
。
ひとしみり と ボンタンアメ

昔から人見知り激しい娘。
今現在も相変わらずです。
昨日も撮影をしていて、家に帰るなり
皆に”こんにちは!”と声をかけてもらっているのに
ニコリともしない彼女。
”ゆーちゃん、はずかしいから。 おかーさん、こっちに、いてて(居て)ね”
と部屋の隅のソファから離れません。
そんな彼女を理解してくれる方々に感謝。
撮影後、お風呂に入りながら
”こんにちはって言ってもらったら、 こんにちは って 言おうよ”
と言うと、
ぽろぽろ泣きだした。
”だって、ゆーちゃん、ひとしみり(人見知り)なんだもん”
あら・・・。泣いちゃうと思わなかった。
でも、それだけ心にひっかかってたんだろう。
挨拶できなかったことが、彼女にも。
娘なりに、さらっと挨拶して
にっこり笑いたかったんだろう。出来るならば。
大人になったって、初めての挨拶は緊張するから
解る。解る。”ひとしみり”。
彼女が自分からする挨拶が気持ちいいことを
いつか感じるように
私も気持ち良く挨拶していたい。
お菓子箱から、いつだかの妹の鹿児島土産のボンタンアメを出してきて、
”これ、おいしいから、どうぞ、してあげればよかったね。
きのうの おねーちゃん たちに。”
と後悔している娘。
数を数えて、
”いっぱい、あるから、2ことか、もっといっぱい あげれたのにな”
ぶつぶつ計算中。
次は自分で挨拶、出来るかな。
そんな、娘お薦め&お気に入りのボンタンアメ。
親子になっています^^
小さい箱には、ボンタンアメ2個入り。
見てても可愛い^^。