よめ膳@YOMEカフェ
ドライマンゴーとココナツで夏っぽい食パンです。
うすく切って、クリームチーズ塗ってワインと食べたいなあ~と朝から夕方を楽しみに焼きました^^

全粒粉も使って香ばしく。くるみも入ってお酒に合うように♪


よめ膳@YOMEカフェ

切ったらこんな感じ。
ドライマンゴーはちょっとシットリしたフィリピンのものが好き。
パンにも合います。
ココナツが時々シャリシャリ。

あー。夕方ワインが楽しみだ!!

***ココナツとマンゴーのミニ食パン。ミニパウンド型(6x11x5㎝)4個分

強力粉・・・170g
全粒粉・・・30g
ドライイースト・・・小さじ1
バター・・・20g
牛乳(40℃位)・・・150cc

ドライマンゴー・・・80g
ココナツフレーク・・・80g
くるみ(160度のオーブンで5分空焼きする)・・・50g

*下準備*
○ドライマンゴーは1㎝角に刻む。くるみは1つを4等分位に刻む。
○ミニパウンド型の内側に薄くバターを塗る。

1)強力粉(50g)、イースト、仕込み水(牛乳:40°位)をあわせてよく混ぜ、
残りの強力粉、全粒粉、塩、バターを加え、なめらかになるまでよくこねて叩く。

2)つやつやと、赤ちゃんのお肌のようになったら、下準備したマンゴーとくるみ、ココナツを混ぜ込み、全体に行きわたったら、尻を閉じる。

3)40度で一次発酵20分→ガス抜きして8分割(約70gづつに丸めます)ベンチタイム10分→丸めなおして、下準備した型に閉じ口を下にして2こづつ入れる。

4)40度で2次発酵20分した後、200度に予熱を上げたオーブンで12分~15分焼く。

下記のランキングに参加しています♪ クリックしていただけると励みになります。
クリックありがとうございます♪料理ブログへ♪ クリックありがとうございます♪レシピブログへ♪









***続きは育児日記です。



YOMEちゃん専用絵文字(サカナ2)海開きYOMEちゃん専用絵文字(サカナ3)

よめ膳@YOMEカフェ

本日は一番近所の海の海開き。
お仕事はお昼過ぎに終わったので、いそいそと出かけました。
毎年海辺ではビーチフラッグの大会があります。
お友達が参加した回には、応援が間に合わず、ちょっとガッカリしたものの、

決勝戦は息をのんで見守りました。

よめ膳@YOMEカフェ


特に小学生の決勝戦は周りの空気も変わるほど。
普段砂浜にしか興味がない娘も、この時ばかりは胸に両手をあてて見知らぬ小学生を見つめていました。

勝った涙。
負けた涙。

どちらも心に染みて
いっぱいいっぱい、いっぱい拍手。

応援している、兄弟、家族、お友達の涙にまた涙をもらう。

素敵な海開きの土曜日でした。

その後、ちょこっと娘と海で遊んだけど
まだ海水は冷たい。

そして娘は”かにに(蚊に)さされた ところ が いたいよー”と
すぐに退散。

虫刺されを直して、また来よう。

そして、娘と来年のビーチフラッグ目指して練習しようかと密かに企む私です。