みなさん、こんにちは
山形県東根市のマッサージ・整体なら 【よくなる整体院東根】
代表の菅井広孝です。(^-^)
本日初めてです。河北町Kさん(美容師)80代女性
息子さんが、お客さんから当店のことを聞いて、Kさんを連れてきました。
しょっぱなから「せんせぇ〜若い人と違って、私みたいに年だとよぐならねんねがや?」
と半信半疑。
ま、そう考えるのが普通でしょうね。(苦笑)
2年前、冬場にお店の駐車場の雪を融かそうとして、ホースで水をまいている時に、
男物のサンダルを履いていて、左右に開脚するように脚が滑っていき、
股裂き状態になって、後ろに尻餅をつきました。
それ以来、歩く時に左膝から下に痛みが出るようになりました。
特に椅子から立ち上がった時の第一歩など、初動で鋭い痛みが出ます。
整形外科では、膝の軟骨が減っているからだ!と言われました。
さて、まず検査では、
膝下をバンドで縛ってみると「おぉ〜軽い軽い!」と歩くのがスムーズになります。
また、もう一つ検査。
ずれている骨盤を整えつつ歩いてもらいました。
これもかなり軽くなるようです。
これらから、骨盤の歪み、また上脛腓関節の問題が大きいようですので、
仙腸関節の調整および、下肢の調整を行いました。
結果、はっきりと変化が出た訳ではありませんが、
10→8 と僅かですが和らいだ感は出たようです。
また歩行時には重心が変わったせいで、若干ふらつきが出ていますが、
何度か歩いてもらうと落ち着いてきたようです。
私の経験と感覚からすると、この膝の痛みは変化を出すことは可能だと思います。
そもそも膝の軟骨がが減っているのが原因であれば、
痛みが和らぐ時に軟骨が増えた訳でもなし、
膝下をバンドで縛ったり、骨盤を整えたところで本来痛みは変わらないはずです。
そんなお話をもさせてもらいました。
後のネックは、美容師さんのお仕事が月曜休みって事だけですね。(汗