山形県東根市のマッサージ・整体なら
【よくなる整体院東根】
院長の菅井広孝です。(^-^)
昨日、今日と村山市商工会青年部研修旅行。
まずは第一発目!
いま流行りのマッサンこと、竹鶴政孝の会社、
ニッカウヰスキー仙台工場です。
断熱のために赤レンガを使うんだそうです。
赤レンガだらけの敷地内。
そしてちょっと古ぼけたこの窓が良い味出てました。
きちんと見学して・・・
きちんと話も聞いてきました。
にやけてる方もいますが、意識してるだけ!だと思います。(笑)
工場内はものすごい臭いが充満し、
見学していた小学生たちは「くっせ~!」を連呼。
なかなか刺激的なスメルのある施設です。( ̄ー ̄;
竹鶴政孝さんは造り酒屋の息子という事もあり、
和洋折衷の設備となっています。不思議な光景。
一応見学用に並べてある空ダルですが、
イギリスにでも来たような気分になります。
樽内の熟成年数によって色も香りも代わります。
こんな風に見た目も、香りも確認できるのが良かった。
これまで発売されたウィスキー、圧巻!
本当に初期のものはかなり蒸発して減ってますね。
かなり飲んでみたい。。。
みんなで試飲してみました。
やっぱり味の違いの分かる青年部員達。
左、宮城峡
右、竹鶴
だったかな。色の濃い竹鶴の方が美味しかったですね。
私は泥炭(ピート)の香り(実際はスモーキーフレーバーって言うのかな)が好きで、
ラフロイグやカリアを好みます。
でも「美味い!」って言った人は周りにいないんだよな~
「消毒液くせぇ!」とか良く言われます。
スコッチウィスキー美味しいと思うんだけどな…
でも、竹鶴高かったので買いませんでした。(苦笑)
代わりに小瓶が3つ入ったものをお土産に。
患者さん喜んでくれるといいな。