クリニック混んでました! | 和美さんの みけんにシワを寄せないで出来る 断捨離

和美さんの みけんにシワを寄せないで出来る 断捨離

片付けられない、捨てられない、
捨てたくない、忙しい、
やってもリバウンド!
でも このままは不安…

何度も挫折したあなたへ!
あなたと同じだった私が 今 断捨離で
こんなに和やかに暮らしています。

断捨離の魅力や私の変化を
ブログに綴っています!

ごきげんさまです。
やましたひでこ公認 断捨離トレーナー
横山 和美です。

耳下腺が痛くて、気の流れ?をよくする
らしいテープを昨夜、貼ってやすみました。
うっかり、剥がし忘れたテープがあったらしく
「何を貼っているのですか?」と聞かれ、
恥ずかしかった~  (  ゚ ▽ ゚ ;)

今日は、娘のアトピーの薬をかかりつけ医で
処方してもらいました。

クリニック近くの薬局に行くと、待ち時間
1時間以上とのこと。
銀行や買い物等の用事を済ませて、戻りました。
が、まだまだ遠い道のりの様子。
明日ならば、あまり待たずに薬を受け取れる
ことを確認し、帰ってきました。

こういう時、待つか待たないか、
人生におけるちょっとした選択ですね。

怒り出す人、不愉快極まりない表情をする人、
当たり前に受け止める人、色々です。
薬は年内分はあること、明日も薬局近くに用事が
あること、薬局内のベンチに人があふれかえって
いたこと等から、迷うことなく待たないことを
決めました。
こんな小さなことでも、昔はイライラしたり
具体的な時間を執拗に尋ねたりしてました。
自分が不利益をこうむることに、腹立たしさが
あったからです。

自己肯定感がなかったから、必要以上に怒りを
感じていたようです。
不機嫌な気分に包み込まれて、周囲にまき散ら
していました。

イライラは、結局自分に、跳ね返ってきていたの
ですね。
今日は、ごきげんなまま、何かに気持ちを
揺さぶられることなく、穏やかな気分で帰宅
できました。

ここで安心すると、明日薬の受領を忘れるので
しっかり、覚えておきます!!

今日で仕事納めの方も、そうでない方も
体に気をつけてくださいね。


断捨離セミナー開催します!!(最寄り駅:小田急線相模大野)
詳細はクリックしてして下さい。
公式ブログのセミナーページです。
断捨離1dayセミナー 1月29日(木)

最後迄読んでくださり、ありがとうございます音譜

ポチ 押して下さいラブラブ
にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ
にほんブログ村