希望がなくなると、絶望する必要もなくなる。
メディア / ルキウス・アンナエウス・セネカ
■
「最近日記をさぼってる」と言われたので積極的に書いてみる実験。
ということでニーア発売まであと一週間切りました!
■
「ニーア・レプリカント/ゲシュタルト」の両方がファミ通さんのクロスレビューで「10・8・8・8」のゴールド殿堂入りしました!
「1・0・8・8」じゃないです。「10・8・8・(以下略)
身に余る光栄です。いや本当に余る。
ドラゴン1で「8・7・7・7」だったので、おし今回はパパ「8・8・7・7」狙っちゃうぞ的に思っていたのになんたる暴騰。ありがとうございました。
にしても10が一つに8が3つ、というアンバランスさがニーアらしいです。一人は「スゲー!」って言ってくれるけど、3人は「ふーん」的な。いや「ふーん」じゃなくて「むーん」かな。どっちでもいいか。いずれにせよ皆様におかれましては引き続き警戒して頂きたいと思います。
■
Twitter とかでもお祝いコメントを沢山頂きました。多すぎてお返事出来ませんでしたが、全部読ませて頂きました。皆様どうもありがとうございました。
■
↓はちま起稿さんでも記事にして頂きました。
スクエニ新作『ニーア』が雑誌のレビューで高評価 「ゲーム史上類を見ないこの仕掛け、ぜひ体験してほしい。」
http://blog.esuteru.com/archives/241759.html
アマゾンのCM動画も見て頂けます。最後の7号カットが禍々しい。
■
ちなみに「みずいろブラッド」のクロスレビューも 10・8・7・8 だった記憶が。
菊地はな的には既視感のある点数という事で。
でもレビューの点数が一番大事なのではなくて、ユーザーさんの体験が重要。そこは忘れないようにしたい。(もちろん点数は高い方がうれしいですが)
■
スクウェア・エニックス メンバーズ
http://member.square-enix.com/jp/special/nier/
ニーア特集ページが!
そして「ニーア応援サイト」というのを募集しております。
http://member.square-enix.com/jp/special/nier/community/tool/
あとで応募してみよう。
■
クロスレビュー効果か、ネット系の各店舗ではレプリカントの予約特典付きが軒並み売り切れの様子で。
ありがたい事ですが、買えなかった方が居るのは心苦しい……
今はまだスクエニさんの e-STORE は在庫アリですから、妙なプレミア価格で買うよりはいい気がします。
(PS3)ニーア レプリカント
http://store.jp.square-enix.com/detail/BLJM-60223
稀少な在庫を高く売るのは市場原理としては正しいんですが、足下を見るような商売は僕はあんまり好きじゃないですハイ。