楽しい家庭学習 母勉インストラクター
キタムラ ヨウコです。
日々母勉をやったからと言って、すぐにお子さん方のテストの点数が良くなるわけではありません。

確かに算数クッキングをやったからといって、その後、分数のたし算・ひき算まで一足とびに出来るわけではありません。
だったら、母勉なんて手間がかかる面倒なことはせずに、算数ドリルをやらせた方が、効果はすぐにありそうです。
子供同士の会話を聞いていると頻繁に
「〇〇知ってる?」
「前にテレビで見たことある!」
「〇〇に行ったことある?」
「この前、お父さんとお母さんと行った!」
と言う言葉を口にします。
もし、「知らない」などと答えると
「え~、知らないの?」
とかなり得意気です。
知らなかった方は
「じゃあ〇〇に行ったことある?」と
どちらがより多く物事を知っているのか、
バトルが始まります。
「知っているか、知らないか」
「行ったことがあるかないか」
「やったことがあるかないか」
は、
子供たちにとって、
大きな価値観の基準
なのです。
もし、学校や塾で新しい単元の勉強が始まっても、
既に母勉で経験ずみのことであれば
「知ってる」
「やったことある」
と、子供たちはすぐに食い付きます。
そこに
「お母さんと一緒に作ったカレー」
「おいしかったパンケーキ」
という良い思い出が加われば、更に興味とやる気を引き出します。
これを「先行体験」と言います。
楽しい先行体験は、今後の学習やモチベーションを大きく左右するものです。
「私だけ知っていた」
「みんなより少し出来た」
といった経験も、子どもたちの大きな自信になります。
この繰り返しが、やがて
「勉強って楽しい」
「勉強が好き」
という気持ちに繋がっていくのです。
大人になってしばらく経った私たち。
中学・高校と必死で地理を
覚えたはずなのに、今は47都道府県さえ危うい・・・
という方も多いのでは。
それは
「楽しいとは思えなかったから」
「義務として覚えていたから」
「好きじゃなかったから」
が原因ではありませんか?
勉強を出来るように育てたいのなら、
「楽しい」「好き」の先行体験を、
たくさんたくさん経験させる!ことをオススメします。
◆お母さんが楽しく勉強を教える
全く新しい学習法【母勉】!◆
人生の本質・教育プロデューサー
小室尚子 先生が主宰する
『母勉アカデミー』では
遊ぶように楽しく勉強する
家庭学習法を推奨しています。
これは子供がカルタやトランプ等で
遊びながら学習できるよう
お母さんが学ぶという
全く新しい学習法です。
ご興味がある方は是非下記メルマガをご覧下さいね!
小室尚子先生のメルマガはこちら