算数クッキングのススメ | 自分の生き方は自分で創る!一人で頑張らないで強くなる方法。グロウアップメッセージ×親勉

自分の生き方は自分で創る!一人で頑張らないで強くなる方法。グロウアップメッセージ×親勉

自分が変われば、世界も、子育ても変わっていく。
そんな毎日の過ごし方を
目に見えない存在から受け取る『グロウアップメッセージ®』と、
1週間で勝手に勉強する子供に変わる!家庭学習法『親勉』の視点でお伝えします。

一週間で勝手に勉強する子供に変わる、
楽しい家庭学習 母勉(ははべん)インストラクター キタムラ ヨウコです。

子どもがある程度大きくなり、
お手伝いしたい!と言うようになったとき。

(我が家は女子なので、かわいいエプロンを着用すると、がぜんやる気がアップ!)

お料理に算数を取り入れるのも、
とても良い母勉になります。


カレーを作るときは、

「じゃがいもを、4/4に切って」

「人参は、8/8だよ」

と切り方を分数で表してお願いしたり。



計量カップがあったら、

15dL水を入れよう。15dLは何Lだったっけ?」

と言ってみたり。





パンケーキなどの丸いものは、
分数角度で指示を出しながら切り分けます。

6/6に切って。1/6は何度かな?」


丸いものを切るときには、分数と角度を取り入れることを
ぜひ習慣に!

実際に声に出して、目で見て、自分で切り分けてみる。
いろんな形で情報が子どもの中に入っていきます。


ちなみに、只今、産後のゆるゆる生活まっただ中。
きっと、お料理クッキング再開の時には
すっかり忘れた5歳児と0歳児と、また最初から・・・
な、予感満載な我が家です。。




◆お母さんが楽しく勉強を教える
 全く新しい学習法【母勉】!◆


人生の本質・教育プロデューサー
小室尚子 先生が主宰する
『母勉アカデミー』では
遊ぶように楽しく勉強する
家庭学習法を推奨しています。

これは子供がカルタやトランプ等で
遊びながら学習できるよう
お母さんが学ぶという
全く新しい学習法です。
ご興味がある方は是非下記メルマガをご覧下さいね!


小室尚子先生のメルマガはこちら