すっかりUPできずにいた大阪旅行の食レポ。

ゆる~く更新。


大阪と言えば粉もの天国!

糖質ダイエット中の旦那さんにはNGな食べ物ばかりだったけど、

せっかく大阪に来たので串カツを食べに。


しかし串カツって、なんだか子連れで行きにくいイメージも。

出発前に「子連れじゃ難しいんじゃない~?」なんて話してたんだけど、

探してみると、子供も喜ぶ子連れでも行きやすい串カツ屋を発見!


それが心斎橋にある、元祖串かつだるま


串カツ だるま メニュー 大阪 心斎橋店


店舗正面では、コワモテなおじさんが睨みをきかせていたため、

息子は若干ビビってたけど。

串カツの種類が豊富なだるま。

迷った時にはセットに限る。

とりあえず家族で分けあって食べようと、新世界セットなるものを2セット注文。


そして旦那さんは昼酒。


串カツ だるま メニュー アルコール 心斎橋

おっと、ここにもソースの二度漬け御遠慮下さいとの記載が。

1回しか付けちゃダメって言われると、妙にプレッシャーを感じるのはわたくしだけ?(笑)


なんて、ビビリー親子の前にやってきたのは、

串カツを乗せた、電車?オジサン?


串カツ だるま メニュー 新世界セット 心斎橋


ヒィーッ!!


電車に乗ってきたオジサン、こんなところでも睨みをきかせているじゃないか。

ソース二度漬け絶対しないから許してー!


と、美味しそうな串カツが届くと、スタッフの方がテーブルへ説明しながら並べてくれる。


串カツ だるま メニュー 新世界セット 心斎橋


そして、様々な種類の串カツがある中、息子的に最もツボだったのが、

なんと、モチ!

アツアツなので、誰!?って言うくらい、すんごい顔で頬張ってるけど・・・


串カツ だるま メニュー 新世界セット もち

息子、結局モチだけで3~4個は食べたんじゃないかな。

モチは衣が付いてるわけじゃないので、ただの揚げモチなんだけど、

モチ×ソースの組み合わせが絶品だったらしい。


串カツ だるま メニュー 新世界セット もち


二度漬け禁止なので、ソースどっぷり。

自分でソースに浸して食べれるスタイルも、4歳児にはかなり楽しかったみたい。


わたくしは野菜の串が良かったかな。


串カツ だるま メニュー 新世界セット アスパラ


アスパラとかきのことか。

だるまの串カツ、サックサク衣で味も美味しいのだけど、衣が厚いのでお腹に結構たまる。

そのため、年のせいもあってか、野菜系の具材が好みだったんだけど、

個人的なイチオシは、やはりどて焼き!←串カツ屋だけど・・・


串カツ だるま メニュー どて焼き 大阪 心斎橋


濃ゆめの味付けで、結構甘め。

しかしお肉やコンニャクに味がすごく染み込んでいて、うんまい。


串カツ だるま メニュー どて焼き 大阪 心斎橋

結局どて焼き2つ、1人で完食しちゃったっていう。


パウチになっててお土産販売されてたら、多分買うなってくらい、

なんだか懐かしくもある、元祖串かつだるまのどて焼き。


串カツ だるま メニュー  大阪 心斎橋店

ちなみに、相当モチをお気に召した息子は、

帰りに新大阪駅の駅ナカにあるだるまでもモチを食してました。

そんなに気に入ったなら、家でもモチにソースかけてみようかね(笑)




元祖串かつだるま

心斎橋店

大阪府大阪市中央区心斎橋筋1-5-17

TEL:06-6121-5594

OPEN:11:00~22:30(L.O.22:00)


だるま 心斎橋店串揚げ / 心斎橋駅四ツ橋駅長堀橋駅
昼総合点★★★☆☆ 3.4