ようやく構想を経て、羽田から行く五禽戯ツアーの日程ができました。

華侘の像↓ 中国一の大漢方市場前にて、


中国武術・横浜武術院のblog-漢方2

華侘のお家だった華祖庵(華侘記念館)

中国武術・横浜武術院のblog-華祖庵

前回のツアーの模様

http://ameblo.jp/yokohamabujutuin/entry-10056458982.html

今回は燃油サーチャージが4月から値下がりすることがあって当初より値下がり(1万円ほど↓)もあり、

GWの期間は不況でも(定額給付金支給効果もあるのかな?)海外の近場は混雑が予想されるそうなので、

今回はどんどんと早めに決定して進めていきます。

世の中の多くが不景気とかでテンションの低い時こそ、

明るく楽しいアクションを起こしていく!これが自分のモットーです。


既にお願いしている旅行社で飛行機のチケット数を定員制で抑えてもらったので

今回は定員いっぱいになったら締め切りということになりました。


武術を知らない一般の素人さんの作るお決まりの観光ツアーでは絶対真似のできない内容なので

この時点で嬉しく思います。今回はレッドクリフ効果なんてものもあるかな?


内容としては、移動時間を節約するために、乗り換えや日程の調整をするために

ずっと調べてきたので今回のツアーでは羽田から出発し、

上海に着いてからすぐに移動し2日めには隣街の阜陽に朝着きます。

3700年の歴史を持つ亳州を訪れ、また今回も1800年の歴史を持つ華侘の創始した伝統五禽戯を正式伝承者に学びます。


http://ameblo.jp/yokohamabujutuin/entry-10205927205.html

三国志の英雄曹操の故郷、亳州から

最新の国際都市の上海まで中国の歴史と文化を思い切り楽しめると思います。

亳州では曹操記念館や曹操運兵地下道、中国一の大漢方薬市場見学。

華侘記念館訪問、華侘のお家であった華祖庵で華侘の像の前で

現地の民間武術家たちとの交流演武会と式典を行います。

初夏の頃は亳州では芍薬の花が咲き誇り、新緑豊かな時期でもあり、

移動には初めて新幹線も使うので車窓からの景観も楽しみです。


日程案(予定)   2009年3月3日現在

①4月27日(月)

羽田国際空港発14:30

上海航空FM816便にて上海虹橋へ上海虹橋着16:30

上海駅23:24発 寝台列車(軟臥)にて阜陽へ N482/483

車中泊

②4月28日(火)

阜陽 駅着09:53

阜陽~亳州 約2時間 専用バスにて安徽省亳州へ

亳州着後 ホテルにチェックイン 小休止してから 

体を動かすために五禽戯ということで

午後:五禽戯講習会 夜:歓迎会

毫州泊

③4月29日(水)

亳州にて

午前:亳州市内観光 午後:達人指導五禽戯講習会

毫州泊

④4月30日(木)

亳州 早朝:曹操公園にて早朝練習

午前:達人指導五禽戯講習会

午後:達人指導五禽戯講習会

夜:老師の皆様と懇親パーティー

毫州泊

⑤5月01日(金)

亳州~商丘へ

朝食後、専用バスにて商丘駅へ 約3時間
 
昼食後、新幹線にて上海へ 

商丘発15:45 上海着21:30

上海泊

⑥5月02日(土)

上海にて

早朝、長風公園にて太極拳・気功見学

朝食後、専用車にて上海市内観光

上海博物館、南京路散策、豫園、外灘など

席花家園にて上海名物料理

上海泊

⑦5月03日(日)

専用バスにて上海虹橋空港へ

上海虹橋発09:45 羽田国際着13:30

中国国際航空CA167便にて帰国の途へ

帰国