<世界大会2018 横浜北の出場選手編1> | 大道塾横浜北支部)土曜1部のブログ

大道塾横浜北支部)土曜1部のブログ

横浜の着衣総合武道 「大道塾土曜午前クラス」の紹介ページ
通常は企業戦士である週末武道家の皆さんの奮闘記を記載しています。
大人から子供そして男性&女性とも約70名の皆さんが稽古に参加しています。
共に一緒に武道の稽古など如何でしょうか?

四年に一度の当団体のメインであるイベントなので

近々この話題ばかりで申し訳ないですが

まだしばらくはこの話題中心にてお願いします。

今回の空道の世界大会は

日時:2018年12月1~2日

場所:愛知県体育館

での開催です。近隣の方はもちろん、近隣の方でなくても

 

見にいっていただけたらと思います。

格闘競技としての最高峰の戦いが見れると思います。

===

当支部からは3名の選手が出場します。

大会まであと一週間なのですが

最後の最後に彼(彼女)たちの稽古のお手伝いを行おうと

私も選手クラスの稽古に参加してみました。

※半年に一回くらいしか選手クラスには出ていない私

今日はその感想にて。。。


■稽古内容

「カルチャーショック」をうけました。

稽古の質、ボリューム、雰囲気共に

凄いの一言

もし僕が20代から30代前半のこの稽古を継続出来たら、

「もしかして世界王者になれるんじゃないっ」

っと思わせてしまうような稽古を行っていました


選手たちは、本当に最高な環境で稽古を行ってこれたと思います。

ただ、横浜北の稽古は考える稽古が多いので、

稽古生が各々の稽古メニューの意味をどこまで考えこんで稽古に臨んでいるかがカギなんだろうな?

って思った次第でもありましたが。。。

それでも、本当に質の高い稽古ができていて、ちょっと羨ましくなってしまいました。


■スパー

みんな強かった。

テクニック、フィジカル、メンタル含めてバランス良く

本当に3部(選手くらい)に出ている選手全員強かったです。

仮に考えなくて稽古していても、あのクラスに出続けるだけで

フィジカル/メンタルはしっかり成長するし

テクニカルの質向上は、

・支部長コーチング

・選手同士のコミュニケーションによるチェックが非常によくできていて。

とても良い感じでした。


■応援と今後

まずは一言、

そろそろ、アンダー19以下のメンバも3部(選手クラス)に出てほしいなと思います。

※毎回でなくてもいいから、月一度など

中学&高校&大学生のメンバは検討しておくように。。。

そして、皆様へ(空道に興味がおありの方)

もしよろしければ、大会会場まで足を延ばしていただけると幸いです。

ぜひ生で超絶迫力のモンスターと達人(いるかな?)を見ていただければ

見に行けない方は、以下でも中継が見れるとのこと

空道ってどんなものかなと思っている方は是非見てみてください

【FRESH LIVE】空道チャンネル

https://freshlive.tv/kudo

※視聴は無料。ライブ配信サービス[FRESH LIVE]はPC、スマートフォンから視聴可能。

スマートフォンで視聴する場合は、App Store Google Play からアプリのインストールして下さい

=====
放送スケジュール:

12月1日 放送開始時間 10:30~試合終了まで

12月2日 放送開始時間 10:00~閉会式終了まで


ちなみに、道場稽古(土曜3部の選手クラス以外)は、こんな荒々しいことはしておらず

老若男女共に楽しめるような稽古をしていますよ。

スポーツの秋/そして武道の秋、

今は稽古を行うのにとても良い季節です。

如何でしょうか?

 

※前列3名が世界大会参加メンバ(私は早帰りしたので写っておらず(´;ω;`))