道場の場所について | 大道塾横浜北支部)土曜1部のブログ

大道塾横浜北支部)土曜1部のブログ

横浜の着衣総合武道 「大道塾土曜午前クラス」の紹介ページ
通常は企業戦士である週末武道家の皆さんの奮闘記を記載しています。
大人から子供そして男性&女性とも約70名の皆さんが稽古に参加しています。
共に一緒に武道の稽古など如何でしょうか?

最近、複数名の新規参加された方たちから

道場の位置が分かりづらいとのお話を受けました。

せっかく駅から2分との好立地ですし

常設の道場とのことでインフラ的にも充実している道場です。

例えば、ホームページ等を見てパッと場所が分かっていただけるよう

少しずつ内容追加していこうかな?なんて思います。

多くの方とご縁がありますように


話は変わり。。。

先日、神奈川県・東京都下の空道選手権が開催されました。

私の指導コースからもそこそこの数のメンバーが出場

そして、出場しない方も手伝いとして多くの方が参加

あまりこんな言葉を使うのも時代錯誤かもしれませんが

道場内の絆のようなものが少し確立されたような気がします。

この年になるとそんなのが少し嬉しかったり。


そんなかんなで迎えた昨日の稽古は

試合後初の稽古になる為(当コースとしては)

あまり生徒さんは来ないかななんて思っていましたが

思いのほか集まり、それも嬉しかったりです。


今日の自主トレは、試合メンバーも参加予定

前回の試合の反省を皆で考えて

少しでも高い頂きへレベルアップ出来るようにしていきたいと思います。

ある個人が少し上にのぼり、先頭の人に誘導されて全体でレベルアップされていく

個人競技だけど、団体競技の様でもあり

ってか、団体登山の様な感じなのかな?