「冷やしぶっかけごはん』の素でなんちゃって冷汁 | Yoko's Cafe & Kitchen

Yoko's Cafe & Kitchen

2011年 OPEN!

27歳までまともに包丁すら握ったことなくても、
料理は「作る気」さえあれば作れる物。

食べたい物を食べる為に始まった「ごはん」作り。

せっかく作るなら、毎日のごはんをちょっとおしゃれに・・・。

冷汁って宮崎の郷土料理で有名やんな!!

食べたことないけどあせる

いや、昔に宮崎行ったことあるねんでパー

でも冷汁ってのが宮崎の郷土料理やって知ったんは、もっと後やったぁダウンダウン

さて今日のランチはコレを使って、なんちゃって冷汁にしたわぁグッド!

photo:01



今回は『なんちゃって』やから、味噌も焼いてへんし、アジの開きも入ってへんというかなり手抜きで汗

しかも出来上がりの写真撮ったのに、保存されてへんしガーンガーン

えーっと

1白ごまと味噌と煮干しの粉末で出汁作る
2きゅうりは薄切りにして塩もみ
3豆腐はレンジで水切り
4器にごはん入れたら『冷やしぶっかけごはん』の素をのせて、豆腐ちぎって入れたら、出汁ときゅうりをいれるだけパー

めちゃ簡単ニコニコ

『冷やしぶっかけごはん』の素は水で簡単に溶けるから楽チングッド!

ほんまは暑い日に、出汁をキンキンに冷やして食べたらもっと美味しいと思うわ。

さすがに最近涼しいから、そこまで冷やして食べへんかったけどなあせる

今度はあんかけとかにして、ご飯にかけて食べてみようかなニコニコ

あ~あ、それにしても写真消えててショックやわぁしょぼん


マルちゃん(東洋水産)のファンサイトファンサイト応援中