息子は息子でした。
こんばんは。よっこ。です。
昨日の幼稚園でのことは嘘のようで。
今日はいつも行く保育園のイベントで鬼のお面(というか△帽子)をつくったのですがね。
えぇ、作ったのはほぼ私。
少しはやりましたけどね。
ほとんどすっとんであるいてました。
これこそ、彼でしょう。
昨日の姿がまるで、夢だったのですね。
今後の予定はこちら→おひさま堂@越谷の予定
手帳術の予定はこちら→手帳術の講座のお知らせ
プロスク3期生レシピカード購入はコチラ
さて、2月14日に開催予定の「誕生学」のお話。
こちらは、おひさま堂では2回目の開催。
今回参加してくださる方の中には、
普通分娩でもやっぱり、「あんな思いをしたくない・・・」って
思ってしまう方もいらっしゃるようす。
あんな という中には、痛さだったり、病院の対応だったり、
色々な要素が含まれていると思っています。
出産って、神聖な素敵なもの・・・って思われがちだし、
そのように扱われますが、
実際どうなの?
と、私は出産して思いました。
そういう思いを抱えている方にこそ、聴いてほしいかも。
この 「誕生学」
実際、私自身が30wで逆子で、その時に帝王切開の話をされて、
ブチ切れて、その病院で出産したくない!!!とタンカきって
転院したりしたのですよ。えぇ。
結局その病院で息子産んだんですけど。紆余曲折あって。
でもね。今なら、帝王切開怖くないです。
次の子が何かがあって、お腹切ることになっても。
そういう思いにしてくれる、お話を沢山してくれます。
一人目で、聴いて、2人目出産してから聴いても
また違った感覚で聴けるとのうわさ。
早く2人目欲しいなぁ(笑)そういうことじゃないかwww
まだまだお席ご用意できます!
お問い合わせ、お申込みお待ちしております。