タキソール10回目/乳がん勉強会 | at my (own) pace ♪

タキソール10回目/乳がん勉強会

昨日はタキソール10回目。
疲労がたまるようになったと前の記事に書きましたが、
それでも次の点滴までには回復していたのが今まで。


しかし、
今回は回復する間もなく10回目を迎えてしまいました。
フリーフォールで、最高地点まで上がりきらずに落とされている感じ(わかりづらい?)ドクロさすがに1週間で回復できる以上のしびれ疲労がたまってきているようです。
でもこれで6分の5

6枚切りの食パンならあと1枚です(これもわかりづらい?)!


嬉しかったのが、卵巣保護のためのゾラデックス

昨日も打ったのだけど、タキソールが終わったら、

手術まではお休みしていいと言われました。

もちろん術後の治療でまた再開するのだろうけど、少しの間だけでも

肩こりットフラッシュから解放されるのかも、と思うとうれしい~アップ

それとも、そんなに早く抜けないものなのかしら??



そして今日は、VOL-Net主催の勉強会(テーマ「乳がん病理の基礎知識」)に参加してきました。

この情報はのんさん ブログでゲットしたもの。

ということで、勉強会の前に、

のんさんと久々の再会~ランチをしました。
抗がん剤で結構なパンチグーを受けているようなので心配でしたが、

とっても元気な様子で安心ニコニコ

善光寺おまもりキラキラありがとうございます。



勉強会では、癌かどうか判定する細胞診の時点の病理診断から、

術後の病理診断まで、広くお話を聞きました。


私の場合は手術がこれからなので、
実際に手術が終わって、病理診断の説明を聞くときにおさえるポイント

・腫瘍径(大きさ)
・脈管因子
・リンパ節転移
・断端評価
・組織型(癌の種類)
・組織学的異型度(グレード)
・ホルモン、HER2受容性
をおさえておけばいいのかと再確認。


用語用語に英語が多くて、自分の勉強不足を認識させられたので、最近怠っていた乳がん情報収集を行おう!とやる気モードに入ってます(影響されやすいもので…)本