

コメント・トラックバック・読者登録・アメンバー・ペタ・リンクについては
ルーム内の注意事項
をご一読下さいますようお願いいたします

九州・福岡ブログ&グルメブログをお探しの方
↓こちら↓からどうぞ







前記事の続きです。(前回記事)
姉の奢りでお茶した後は、天満宮へ。


東風吹かば にほひおこせよ 梅の花 主なしとて 春を忘るな
梅のいい香りが、そこら中に漂っています。
その香りを嗅ぎながら歩いて行くと…

お猿さん発見!
立ち止まって見物です。

ハイカラさんの衣装を身にまとったお猿ちゃんが、安来節を披露中(笑)
なんともかわいいです

この後、姉と姪っ子はお礼参りへ。
我が家にも受験生は居ますが、去年も今年の初めにもお参りしたのでもういいかな~と思い、姉達が終わるのを待っていました。
自分の娘のお礼の絵馬だけではなく、うちの子の合格祈願絵馬を代わりに書いてくれたという姉。
ありがとう、姉ちゃん。
去年から太宰府で2回も合格祈願して、姉からは代わりに絵馬書いてもらって、東京のどこぞの神社のお札&お守りをもらって…神頼みばっかりやけど、来週は須賀神社にも行っとこうかいな?!
(ちゅうかくさ、本人がいっちょん勉強せんちゃけど!もう県立入試は目の前なとに!このバカチンが!)
我が家も姉んちの子みたいに、来月お礼参りが出来るといいっちゃけど…。
太宰府天満宮
〒818-0195
福岡県太宰府市宰府4丁目7番1号 太宰府天満宮社務所

大きな地図で見る


↓こちら↓からどうぞ








↓桜子管理のトラコミュです↓
![]() 天神博多も素敵だけど、田舎だっていいぞ! |
![]() 好き!ほっともっと! |
![]() やきそば弁当 LOVE♪ |

