朝のさんぽ効果 |     みやこわすれの料理・つれづれ記

    みやこわすれの料理・つれづれ記

                            簡単にできるお料理から、ちょっと手間暇かけたお料理まで、
    ネット初心者の主婦がレシピを公開しています。自分の大好きなものや、行きつけのお店の紹介も…

  1か月程、睡眠薬を飲んでもなかなか寝付けなくて、眠れても4時間位で


毎日フラフラでした。


この暑さで外出はようしないし、3階まで5往復してもなかなか寝付けません。しょぼん


主人が冷房嫌いということもありました。


前のマンションでの26年間は、階上の凄まじい騒音以外に、夏の間は暑さの


為にほとんど眠れませんでした。


 

  息子の提案で、白昼はまだまだ暑いのであせる朝の6時に近くの公園の中を


ぐるっと歩いて、帰りに近くのコンビニに寄る30~40分コースを散歩することに


しました。


6時だと、まだ日傘は要らないし、念のために日陰を歩きます。


 

  久しぶりの公園は、蝉しぐれと同時に秋の虫が鳴いています。


もう、ピンクの萩の花ブーケ2がちらほら花をつけ始めていました。


家の萩の花は、まだまだですが・・・・


他に、つゆ草とピンクの芙蓉(ふよう)の花がひっそり咲いていました。


晩夏の公園は花は少ないです。


 

  1日目は、散歩プラス3階まで5往復をしたのに、1時間経ってもなかなか


寝入れず、4時間睡眠でした。しょぼん


  昨日2日目は、効果があり、寝室に上がって5分~10分位でスト~ンと眠り


落ちて6時間近くも眠れて5時に起きだしました。ニコニコ


もちろん薬を飲んでですが・・・・


朝の散歩の効果でしょうネビックリマーク


これで、睡眠不足から脱却する自信がつきました。 ゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆::,。゚・:,。


4時間睡眠で充分ですが、スト~ンと寝入りたいです。


 

  今年の夏は連日の猛暑にかかわらず、「お母さんは、いつもの夏より随分


食べれてるネビックリマーク」と言われます。



確かに、一昨年はウィダーインゼリーばかりでしたし、去年は家族の為に料理


するものの、自分はあまり食べれず、少しの稲庭うどんを茗荷・大葉・すり


胡麻・おろし生姜と薬味タップリで頂いたのみでした。


それが、今夏は作ったおかずも自分の分は量を少なくして完食したし、ご飯は


軽くして「まつのはこんぶ」でお茶漬けにすると食べれました。


すっかり、「まつのはこんぶ」に助けられましたビックリマーク