フライパン1つで簡単♪牡蠣と葱のグラタンです♪ | 「おうち居酒屋何作る?」

「おうち居酒屋何作る?」

「酔いどれかあちゃん」こと料理家・脇田朋子がお洒落な「ホームパーティー」ではなく、大人も子供も楽しめる「おうち居酒屋」の極意とおうちでの宴会にぴったりな簡単メニューをご紹介します!「今日の晩ご飯」にもおススメの我が家のお手軽晩酌メニューもご紹介します♪

こんにちは!



いよいよ今週はクリスマスウィークですね~♪


皆様色々なパーティーや集まりの計画をされていることと思います。


酔いどれかあちゃんも永~いお付き合いの友人ファミリーと「年忘れ忘年会&クリスマス会」を予定しております♪


さて、今日はおもてなしにもピッタリな旬の牡蠣を使ったクリーミーなグラタンをご紹介します!


牡蠣の旨味たっぷりでダマにならないホワイトソース仕立てのグラタンがフライパンでお手軽にできちゃいますよ~。



「牡蠣と葱のクリーミーグラタン」



【材料】 (3~4人前)


牡蠣   190g

塩   大さじ2


サラダ油   大さじ1/2

酒   大さじ1

胡椒   少々


バター   大さじ2

ベーコン   1枚

長葱   1本

小麦粉   大さじ1.5

牛乳   300ml

塩   少々

胡椒   少々


溶けるチーズ   適量


【作り方】

① 牡蠣に塩をまぶして約10分置いて水をはったボールに入れて流水で綺麗に洗う。

② フライパンにサラダ油を熱し、水気を切った①・酒・胡椒を加えて中火にかけ、牡蠣がぷっくりしたら取り出す。

③ ②のフライパンを綺麗にしてバターを溶かし、1cm幅に切ったベーコン・斜め切りにした長葱を加えて1~2分炒める。

④ ③に小麦粉を加え、粉っぽさが無くなったら牛乳を加えてとろみが出るまで混ぜながら加熱する。

⑤ ④に②の牡蠣を戻して塩・胡椒で味付けして耐熱器に入れ、チーズをかける。

⑥ ⑤をオーブントースターでチーズがこんがりと焼き目がつくまで焼く。


このレシピのポイントは1点「牡蠣を加熱しすぎない」事です♪

酒を加えて加熱する時、ちょっとぷっくりすれば良いので完全にここでは加熱しないで下さい。


熱いホワイトソースに加えてからとトースターで焼く事で牡蠣には完全に火が入ります。


あと、最後の塩・胡椒での味付けはチーズがかかる事を考慮して、ホワイトシチューよりはやや「薄め」の味付けにすると良いと思います。


旨味が詰まった牡蠣とこれからどんどん甘味が増してくる長葱は相性抜群ですよ~♪


バケットをそえたり、茹でたマカロニを加えてマカロニグラタン、バターライスにかけてドリアにしてもおススメです♪


クリーミーな牡蠣グラタンでお客様をおもてなししてみませんか?



それでは今日はこのへんで、

ごちそうさまでした♪



1月のテーマは「ワインにもちろん合う!ハンバーグやグラタンの大人気洋食♪」

詳しいメニューはこちら「1月のレッスンメニュー♪」



料理教室の詳しいご案内はこちら 「教室のご案内」



メニュー開発や商品開発、展示会用調理とディスプレイ、出張料理教室、ケータリング、撮影等々お料理やお酒に関するお仕事承ります。


お問い合わせは下記までお願い致します。


t.wakita0920@gmail.com




料理教室の写真満載のホームページを作成しました!

おうち居酒屋プランナー脇田朋子 料理教室HPはこちらです♪

http://www.wakitatomoko.com/#top