何はともあれ・・前屈!! | アクティブビューティーMegumiの人生が輝くヨガ&ラン

何はともあれ・・前屈!!

こんにちは!Megumiです。


前屈・・・・

思い起こせば、小学校の体育の時間に準備体操で必ずしていた前屈・・・

部活動の時にも、準備体操で必ずしていた前屈・・・


イッチニッ、サーン

ニーニッ、サーン



っと、かけ声に合わせてサーンのところで勢いつけて伸ばす・・・みたいな前屈してませんでした??

今日は、正しい前屈を!

何はともあれ・・前屈!! です。


まずは、見本を!

こんな感じで・・・・



ムリムリムリ~~(  ゚ ▽ ゚ ;)


そんなに曲がらへんも~~ん!っと思った方

こんなに深く曲がらなくてもいいのですよ!曲げられるところまでで十分。



では、まずスタンバイ。

・両脚を前に出して座る。
 内股、膝、内くるぶしをぴたっと両脚くっつけて、膝を伸ばし、カカトを突き出す。

・両手はお尻の横の床に置き、手で床を押して骨盤を立てて良い姿勢に。



ここから、いきましょ~!!

息を吐きながら・・・背筋伸ばしたままじわ~~っと

じょじょに股関節から折り曲げるように、倒していく・・・


この時に注意したいのが、上半身を倒し始めたとたん、膝の間が開いていない?

膝が曲がって、膝ウラが床から離れていない?

背骨が丸く曲がっていない??

首をすくめていない??


悪い例はこんな感じです。



必死で上半身を倒したいあまり、顔を下げて首をすくめ、背骨が丸まってる!!




前屈の目的は、<カラダの裏側を伸ばすこと>

なので、お尻からふともも裏、ひざ、ふくらはぎ・・・っと脚をしっかり伸ばしておく。

そして、背骨をまるめずに、腰を伸ばすイメージで、お腹を太腿にくっつけにいく感じで前に倒す。

決して、頭を下げにいくのではありません。

カラダが堅い方は、こんな感じでも十分なのです。



両手が足のつま先に届かない方は、足裏にタオルを通して、両手でタオルを引っ張っても良いよ!

イタキモチイイところで、キープして息を長~~く吐く。

そうする事で、縮んでいた筋肉がジョジョに伸びてきて、倒れやすくなります。




カラダが柔らかい方は、両手でカカトを持っても良いし、両手で指を組んでも良いし・・・



お腹と太腿をつけにいく感じで、ある程度曲がったところで、もう一度しっかり脚の裏側を伸ばす!

膝の間が開かないように~!かかとをグッと突き出して、ふくらはぎも伸ばすように~!




たかが前屈だとあなどるなかれ!!

疲労はカラダの裏側に知らず知らずのうちに溜っていってます・・・

寝る前に、ちょっと前屈しておくだけで、翌朝の疲れがずいぶんとれますよ^^




今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました~!


皆さんの応援で支えられております

ポチッとしてくれると嬉しいです^^

↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ