可哀想なレジ袋。レジ袋は○○なのにね(;_;) | ピラティス&ヤムナ&ヨガ~心と身体を楽にしよう!HIROKOのブログ~

ピラティス&ヤムナ&ヨガ~心と身体を楽にしよう!HIROKOのブログ~

マシンピラティスのサロンを経営しています(*^^*)

インストラクター21年♪

この道を選んで良かった。

イントラとしての成長記録として始めたブログですが、最近は日常を綴っています。


アピタに行ったら
レジ袋有料化が
華々しく始まっていました!

もともとアピタは有料でしたけどね😃


けど

声を大にして言いたい

声を大にして言いたい


レジ袋は
プラスチックの
有効利用なんだよ~\(^o^)/



「世界的なプラスチック削減に伴う、レジ袋有料化」なんて、放送してるけど


レジ袋は
プラスチックの
有効利用なんだよ~\(^o^)/


なぜなら


分かりやすく秒で説明しますよ!
(mitzの真似↑笑)


石油を加工→プラスチック&残りカス発生
その「残りカス」の有効利用がレジ袋みたいなものなんです!

例えるなら

大豆を加工→豆腐&おから発生
その「おから」の部分みたいなものです。


かえって「買い物かご」や「マイバック」のほうが新たなプラスチック利用だったりします



ま、
いち市民の声は
小さいけど


多くの人に
伝えたい


考えようよ!!


とはいえ
レジ袋が有効利用だった話は
ちょっと専門的で、興味がなければ
知らなくて当然なので(^_^ゞ


レジ袋に限らず
「え~、違うよ~」
って思うこといっぱい


上からの言うことを素直に聞くのは
日本人の良いところでもありますが


ちょっとは
考えようよ!


マスクやワ9チン、
食品産地表示などについても
伝えたい事があるので
また書きます(^_^ゞ



「知っている」
と言うことが
とても、大切❤️


では
今日もいちにち
ご活躍さまでした!


みなさま、本当に
ありがとう。

ありがとう(*´∀`)


✨HIROKO✨