手放すという面白さ | Tomokoの”White note"

Tomokoの”White note"

女性の為のヨガの第一人者✨
シングル歴17年〜再婚〜高齢出産、17歳差姉弟のママ✨
女性の健康に関わるお仕事をして30年。
産前産後運動やケア、ホルモンバランス療法セラピストなど全ての女性を健康にするお手伝いをしています

ヨーガの世界でも、自己啓発の世界でも
「手放す」という言葉を良く耳にする。

手放すってね、多分故意的じゃない。
能動的じゃない。というか故意的に出来ないこと。

「私、〇〇を手放します」
「私、〇〇を手放したのよねー」

とかだれかが言ったなら、それは思いっきり握りしめているということ。

本当に手放してたら、もうそれについては考えないし、存在すら思い出せないくらいのものになるということ。。

手放しって超自然現象。

だと思います。

進化の元で起こる超常現象(笑笑)

数年後に無くなったこと気づいた時
とてつもなくちっぽけなものだったと知る瞬間の
腰抜け感。。

手放すって面白い。