Reフレッシュな気分 | Tomokoの”White note"

Tomokoの”White note"

女性の為のヨガの第一人者✨
シングル歴17年〜再婚〜高齢出産、17歳差姉弟のママ✨
女性の健康に関わるお仕事をして30年。
産前産後運動やケア、ホルモンバランス療法セラピストなど全ての女性を健康にするお手伝いをしています

Summer Campから帰ってきて、PC前に飾ってあるカラーボトルのライムに目がいって
仕方ない。。。

7月はイエローだったのにね(笑)

ライムな気分はまさに合ってると感じる。
例えば伝えたいことも、自分の生活の一瞬一瞬も。。。
昨日久しぶりに会った人と、お付き合い長いからとってもココロ安らいでいるんですけど
どこか新鮮で、話す内容の一つ一つが真新しい発見みたいで、面白かった。
私がこれまでの関係性を新しい観点で感じているのがわかるんですね。

今日マニア部の時も、一緒にいつも練習している仲間なんだけど、
なんだかいつもの感じじゃなかった。
アーサナがパスッと閃かない。
これまでと伝えたいことが違ってきたようで、でもまだ整理しきれてなくて
さまよってる感じ。
だけど、とっても楽しくて、やっぱり大好きな空間なんですよ。

今、自分の環境の在るべき場所を移動している観がある。
環境は一緒なんだけど、中心核の質が変わり始めているというか・・・。
これもまたSummer Campで私のハートの中で感じていたことなんだけど、
まだ整理できてないから、明確になってないのですが。

自分っていう存在を作りだすあらゆる質を少しずつ知ることで
本質を感じ取っていけるようになると思うんです。
で、それが幸せにつながるんだとみんながそれぞれに気づいて
ヨガをしたり、ヒーリングをしたり、自己啓発していったりしてる。

親子関係から受けた影響も大きく、それがカルマやトラウマとなることだってある。
それを知った人たちは自分と親との関係性を見直したり、
我が子との関係性を考えたりして、親は親の人生を歩み、子は子の人生を歩むということを理解していったり。
その中で絆という愛の創造物とであう。
(ここんとこうまく言いたいことが書けないので、いつか書き直します。。。)

何が言いたいかと言うと、個として自立していくことって目標なのかもしれない。
でもね、でもね、親子関係ってそれでも支え合いや分かち合いや、助け合いとか「愛」からの行為が最も多い繋がりで、これは必然の関係性でその魂同士が出会ってるわけですよね。
そのために、この現実社会で何をどのようにしたかはとても大きなことなんだと思う。

私の経験したことは一握りにも満たないだろうし、未熟な知恵しかないのかもしれない。

だけど、私は世の親子が在るべき姿に向かっていく手助けをしたいと思っています。
在るべき姿がなんなのかも本当はわかっていないのかもしれないけど、
私が確信したことだけでも、それがみんなが知っていることであっても
伝えたいと思う。

ママになった人たちに伝えたいことがある
全ての女性が輝いて女性を生きていくように伝えたいことがある

私はここに力を注ぎたい。
今は・・・注ぎたい。

あなたの子供は本当に心の底からの湧いてくる笑顔をあなたに見せていますか?
あなたの子供はあなたに心からの声で語りかけてきますか?

あなたはあなた自身の真の声を聞いてますか?
あなたは最も美しいと感じる笑顔をあなた自身に見せていますか?

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
Pray of Happiness
H&H care support

Women's yoga トレーニング 開催 → コチラ
Women's yoga Special Edition イベント → コチラ