ちょっとずつ自己愛活動 | Tomokoの”White note"

Tomokoの”White note"

女性の為のヨガの第一人者✨
シングル歴17年〜再婚〜高齢出産、17歳差姉弟のママ✨
女性の健康に関わるお仕事をして30年。
産前産後運動やケア、ホルモンバランス療法セラピストなど全ての女性を健康にするお手伝いをしています

今月のYogakulaはアドバンスプラクティスをテーマにしているのですが、
実はチャクラのほうが強いかもしれない。。
今日は第2チャクラをテーマにしていきましたが、伝えたいこといっぱいで前ふり長かったです。

しっか~し、次回は短いですよ。
第3チャクラは体感してなんぼだって、私は思っています。

いやいや楽しい。

先週の台風やお盆WEEKということもあるのか、少し重くてスローなエネルギーが充満していた今日のクラス。
いい感じに股関節開いて、骨盤内ホクホクだった気がします。
ただ、冷えを持っていた方は固さや緊張があったかもしれません。
今夜は眠る前に再度ほぐしてほしいです。

自己愛たっぷり与えると第2チャクラは活性化します。

自己愛といえば・・・私の髪の病院通いは3か月経ちました。
1か月に1回のペースなので、まだ3回ですが確実に髪の質が変わってきてます。
私はこの美容師さんのお話聞くのが好きです。
結局ヨガや食を意識することやヒーリングの伝えたいことと共通するからです。
現在この美容師さんはあの有名な真弓先生とコラボって何やらやっているらしく、
メインは髪ではなく頭蓋だそうです。
面白い。。。
今回は産後の女性についてディスカッションしました。

美容院に置いてる本や雑誌ってファッション系が多いじゃないですか、
この美容院は真弓先生の本を筆頭にカラダについての本が多い。
photo:01


髪を乾かしてもらっている間とか楽しいわけです
(私だけかもしれないですね。基本的にファッション雑誌読まないので)

でも一つだけ疑問がある。
カットをしないんですよ。お願いしたらしてくれるのかもわからない。。
私はこのままダラダラと伸ばし続けながら髪を元気にしていくのかな?
カットはいつもの美容院に行っていいのかな?
結構こういうところが肝っ玉小さくて聞けない私(笑)

てな感じですが、私の自己愛活動の一つは楽しんでやってます。

食もとっても楽しんでます。。。

そんなときに聞いたウルフルズの「どうでもよすぎ」は最高。

・・・だって、私そのものこと、歌ってるみたいなんだもん。
食だって身体のことだって世の中のことぜーんぶ、自分の知りたいことだけしか知らない。
自分の幸せにつながることだけ知りたいって思ってて、
それで十分♡

みんな、自分のことの物知り博士になろうよ。
それがきっと最大の自己愛の活動なんだと思う。

ぴったりくるのかわかんないけど・・・貼っつけちゃう(笑)