今日の日記 | Tomokoの”White note"

Tomokoの”White note"

女性の為のヨガの第一人者✨
シングル歴17年〜再婚〜高齢出産、17歳差姉弟のママ✨
女性の健康に関わるお仕事をして30年。
産前産後運動やケア、ホルモンバランス療法セラピストなど全ての女性を健康にするお手伝いをしています

本日晴天なり。
心地良く朝から京都へ行き、午後は地元でプライベートレッスン。
こんな毎日を過ごすことが「あ~幸せ」と思いながらも、
たまに・・・未だ「関西スーパーでレジ打ち」とかしたいとも考える。
「専業主婦」にもなりたい。

あはは・・・私って。と思いながらニヤニヤ笑ってしまう。

そんな一日だった。

プライベートレッスンでいろいろ話している中で、
自分のことを再認識することができました。
私は娘を一人で育てながら、娘が私を選んでくれたから彼女には装わずに生きようって思った。
ありのままでいることで、彼女からのメッセージと使命をちゃんと受け止めることができるから。
彼女が小さなころは、かなり母にも頼り仕事をしていた中で見つけた自分のやりたいことは
私に楽しさと喜びを教えてくれました。
でも、それは娘がいるからこそできたことで、娘がいるからこそ生まれたアイデアだった。
それが「Angelうさちゃん」という活動でした。

なのに、私は会社員になりました。
「Angelうさちゃん」の活動を続けさせてもらうという約束で入社しましたが
ほとんど活動に参加できず、協力者に頼りっきりでした。
3年間がんばりましたが、何か欠けていると感じながらの時間で
私は何がしたいんだろうとも考える3年でした。
退社後、この活動に専念したとき、「そう!これだよ!!」って。

まるで「鏡を磨く」みたいですよね

一旦見えていた喜びを自ら曇らせて、また磨いて見えるようにした。

磨いて見えたものは、自分のできることとやりたいことは何か?

ヨガを伝えることは喜びだし、そのために私はゆっくりだけど勉強や練習は続けます。
でもそれだけなら、自宅で撮影してDVDでもなんでも売ればいい。
リアルに伝えたいということには、またそこに意味があるんだと思う。
私はヨガだけじゃないことを伝えたいと思っているし、それは今まさに一緒にヨガをしている方々と過ごす時間じゃなきゃ意味がないと思っている。
だからこそ、私が私として生きる中で学ぶべきことがらがそこにあるんだと。。。

与える、発信するからこそ受け入れるべきことと出会い、また発信して・・・
きっとこれが続いていって、ちょっとずつそれは進化していき拡張してく。

で・・・言いたいことは。
私は自由だってこと。

子供がいて、シングルマザーで、時間も経済的にも制限ばかりなんだけど
だから気づけた自由。

それを今日、口にしたことで再認識。
嬉しっ。

気付けたら、お隣の芝生が何色とかどうでもよくなる。
ただ「違う」というだけで終わり。

そんなことを考えながら、テクテク一駅分歩いて帰宅。
帰宅したら、駆け込み買いで購入した冷蔵庫が届いた。
綺麗な冷蔵庫。

これまた嬉しくて、お料理に力が入っちゃう。
家族で笑いながら夕食。
あ~幸せ。

明日も素敵な一日になりますように。。。
なるような気がする。