束の間の休日~九十九里編~ | バレリーナからヨガ通訳へ

束の間の休日~九十九里編~

現在は、九十九里浜にあるヨガリトリートの
施設でオアフ島から先生を招いて、インストラクターや
ヨガ中級車向けの研修を開催中。

ハワイのトレーニングから、直接ここに来たので
あっという間に1週間のリトリートが終わってしまし
ました。そして今日から2回目のリトリートが
始まります。

ちょうど1期生が修了してから、1日お休みがあったので、
広い施設に私とルパリ先生の2人ポツーンと残されます。。。
皆を見送ったとたん、、、お腹すいたね(笑)
お昼御飯におにぎり食べて、さて明日は休みだけど
何しようか。

1週間でトレーニング合間に自転車にのって、この周辺は
探検しました。
海にいって、神社にいって、スーパーに行ってetc…
自然以外に何もない。これがリトリートセンターの
良い所です。

が、、、休みの日は食事も出ないし、ど~しよう?
自宅に帰ろうかとも思ったけれど、先生を残して
帰るのは忍びない。

地元っ子に自然食のお店を聞いて、休みにいってきました。


ここが、結構楽しかったんですドキドキ
田植え体験していたり、餅つきしてたりと
$バレリーナからヨガ通訳へ
GWだった事もあり、様々なイベントが開催されていました。

ヤギもいるし。。
$バレリーナからヨガ通訳へ


食事も美味しい自然食音譜
$バレリーナからヨガ通訳へ

海外ヨギーを招いて、一番頭を悩ますのが食事。
ベジタリアンなのはもちろん、
ルパリ先生の場合は小麦と乳製品がNG。

小麦って色んな食事に入っているんです汗
小麦入っていない食事をとリクエストすると、
まず、醤油でOUTガーン
食べられるメニューがなく、シェフにあれこれお願いして
特別メニューを作ってもらいました。


リトリートセンターでは、先生の食事にも気をつかって
準備してくれるので、安心。
食べれなくても、豆乳や果物と玄米という非常食!?も
準備してあるので、食べるものがない!という事態には
なりません。

厳格なヨギーの食生活でいるって、難しいなぁと
感じます。
九十九里で自然食を食べるなら、お勧めです☆

$バレリーナからヨガ通訳へ

Rice Terrace Cafe
http://www.brownsfield-jp.com/cafe/

$バレリーナからヨガ通訳へ

Namaste,
Mao