第134号 ハムストリングスを引っ張りがちな人へ 〜ベルトワークを洗練させてみよう〜 | 目白 身体の硬い人の為のパーソナルヨガスタジオ 顔晴る(がんばる)ジム代表のブログ

目白 身体の硬い人の為のパーソナルヨガスタジオ 顔晴る(がんばる)ジム代表のブログ

痛いストレッチは間違いです。
気持ち良く伸ばせて、自分の成長を楽しめる、効果的な身体の使い方を教えます。

目白駅徒歩4分 定休日なし 03−6908−2515

顔晴るジム メールマガジン 第134号

『可能性を広げるヒント!ヨガの実験室を覗いてみよう!!』

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■■

<今回のテーマ>
★ハムストリングスを引っ張りがちな人へ 〜ベルトワークを洗練させてみよう〜

 

 

今年に入ってからブログの方も内容が濃くなってきたので、もはや向こうもあまり初心者向けではないですね(笑)
そんな訳で、アツシ先生にワンポイントヨガレッスンのページを作ってもらいました。
ワンポイントヨガレッスン

目次みたいに使ってもらえたら嬉しいです(^^)/

 


ワンポイントヨガレッスンでは分かりやすさをメインに。
このメルマガではもう少し深い所からの気付きを促して行こうと思います。

 


さて、今日のメルマガのテーマは「洗練」です。

 


最近「これはもう出来る様になったよ~!!」という生徒さんの声が多いです。
もちろん、それ自体はとっても良い事なんですよ。
ただ、注意が必要です。
「出来る=完成された」とは思わない様にしましょう。
ボクシングで世界チャンピオンのジャブと、プロテストに受かったばっかりのボクサーのジャブは全然違います。
でも、プロに受かる位であれば「キチンとジャブが打てるようになったよ~!」と言っても差し支えありませんね。
でも、そのジャブが完璧なものだと思っていたら、それ以上は強くなれないですね。
ましてや、そのジャブのまま世界チャンピオンと戦ったら。。。ああ、恐ろしいです。

 


僕のお師匠さまである、マーク・シュヴェイマ先生から頂いた言葉をご紹介します。
「ポーズは完成しません。ただ洗練させるのみです」
ポーズに関わらず、色々な物事にも言えますね。
頭の片隅に置いておくだけで、とっても素敵な事が起こりますよ(^^)/

 


さて、メルマガではブログと違って具体的な方法まで説明したいと思っているので、概念の話はこの位にして。
洗練の具体的な方法についてお話しますね。

 


ベルトワークについて説明したいと思います。
よくタオルなどを足にひっかけて、ハムストリングスを伸ばすという方法がありますよね。
多くのストレッチの本に出てくるこの方法。
やろうとすれば、誰でも練習は出来ます。

ただ、それが効果的な取り組みになるかどうかは全く別の話になるんです。
見た目がほとんど同じでも、働きかけを変えると全然違う取り組みになります。
この事について、いい機会だからお話したいですね。

 


ハムストリングス(太ももの裏)をただ引っ張って傷めるだけか。
それとも、もっと効果的に股関節が動く様になるか。
それを超えて、もっと発展した動きになるか。
まずはこの記事と動画をご覧ください。


ブログ記事:股関節が動く感覚が分かるベルトワーク
 

動画:股関節が動く感覚が分かるベルトワーク

 


下の動画は、あまり優しくない動画です。
生徒さんへの復習とイメージ作りの為の動画です。
実際レッスンを受けていないと訳がわからないかも。。。

動画:ハムストリングスを引っ張りがちな人へ 〜ベルトワークを洗練させてみよう〜
 

 


面白い事を伝えているとは思うんですけどね(^^)/
興味があれば、生徒さんはレッスンの時に聞いて下さい。
メルマガの読者さんに関しては、股関節が動く感覚が分かるベルトワークに取り組んで頂ければ十分です。

 


見た目が同じだとしても、中の感覚が全然違う事があります。
それだけ知っておいて下さい。
大切な一言なので、最後に繰り返しますね。

 


「ポーズは完成しません。ただ洗練させるのみです」
byマーク・シュヴェイマ先生

 


今日の最後の動画は超実験的な内容です。
伝わるのかどうか分からないので、もし良かったら感想お待ちしています。
⇒ info@gambaru-gym.com

あまりに難しい様であれば、次回からもう少し分かりやすくしますので。。。

 


担当:芹澤

■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━それではまた次号・・・■

★基本メルマガ(第100号~第129号まで)を復習したい
⇒●第100号 身体の硬い人はいない! 〜身体を緩める練習をしよう〜
http://ameblo.jp/yoga-gambaru/entry-12071937450.html

★お問い合わせ、メルマガのご感想は、こちらでお待ちしています。
⇒ info@gambaru-gym.com

★レッスンってどんな感じ??
⇒ http://ameblo.jp/yoga-gambaru/entry-11733615752.html

★レッスンを体験してみたい方はこちらから。
⇒ http://r.goope.jp/gambaru-gym/contact

 

■顔晴るジムに興味のある方へ■

■このブログでお伝えしている方法を鵜呑みにしないでください。

あくまでも、インストラクターの個人的経験に基づくアイデアの一つとして受け取ってください。

安心と安全の下練習してください。もし自分にとって合わないと思った時は紹介している方法を採用しないでください。

もし、ブログを通じて心身に変化が起きたら、実際のレッスンでより感覚を深めてください。

ブログだけでは伝わらない、感覚的な部分までお伝えします。

 

ヨガが好き!でも、身体が硬い(+_+)でも。。。やっぱりヨガが大好きな方、大歓迎です(^^)/

 

目白 身体の硬い人の為のヨガスタジオ 顔晴る(がんばる)ジム


◆場所 東京都新宿区下落合3-17-32 フルールビル303 JR目白駅より徒歩4分

◆営業時間 11時~20時 金曜日定休※ブログ更新時の状況なので、変更している可能性があります。

詳しくはホームページをご確認下さい。

顔晴るジムホームページ