年末調整の準備! 奉行ワンポイント講座Vol.63 ほか | 依田会計IT室長によるOBC奉行活用術

依田会計IT室長によるOBC奉行活用術

OBC商蔵奉行を中心とした奉行シリーズの最新情報や活用方法を紹介しつつ、中小中堅企業の経営とITの融合を目指してみたり、みなかったり。。。

だいぶ涼しいというか、もう寒いと思うような陽気に一気になってきましたね。


そうなると、会計事務所や経理・総務の方にとって気になり始めるのが、


年末調整!



もうそんな季節ですか・・・


そこで、給与奉行の年末調整関係の確認をしておきましょう。



1.年末調整対応プログラム


平成24年分の年末調整と、平成25年分の源泉徴収税額表改正に対応したプログラムがリリースされます。


1 25年分の税額表は・・・


25年1月1日からは、東日本大震災の復興財源のため、個人の所得税にも


25年間にわたって2.1%上乗せすることによる税額表の変更となりました。


2 提供方法


2012/10/29からダウンロードによる提供が開始されます。


保守契約で、DVDありの方にはプログラムDVDや年末調整ガイドブックなどが届きます。


一方、DVDなしの方には、源泉徴収票100枚のみが届きます。


もし保守契約が切れてしまっているという方や未加入の方がいらっしゃいましたら、年末調整にも来年の税額表にも対応できないことになりますので、


すぐに弊社へご連絡を!!


→ http://www.bugyo-shien.com/?page_id=62


3 年末調整は・・・


会社にも税務署から届くと思いますが、「年末調整のしかた」という冊子がありますよね。


   コレ↓


依田会計IT室長によるOBC奉行活用術-H24年末調整のしかた


我々会計事務所も、あれをよく手元において調べながら作業します。


国税庁のホームページにも掲載されていますので、リンクを貼っておきます。


http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/gensen/nencho2012/01.htm


また、会社の給与や年末調整の担当者の方は、国税庁のこちらのページもお勧めです。


源泉徴収義務者の方へ


http://www.nta.go.jp/gensen/index.htm


2.源泉徴収票・源泉徴収簿 奉行サプライ



依田会計IT室長によるOBC奉行活用術-奉行サプライ


今年もやります!


源泉徴収票&源泉徴収簿のセット販売など、例年通り販売いたします。


単票賃金台帳の100枚パックなど、好評です。


詳細はおってご連絡しますが、ネットショップもご覧下さい。


    ↓


フシネットショップ



3.賞与支給や年末調整に当たって気をつけること


11月上旬に発行される奉行EXPRESSに同梱の奉行ワンポイント講座Vol.63では


そんな季節の特集となっております。
依田会計IT室長によるOBC奉行活用術-奉行ワンポイント講座63



(1)賞与処理の所得税の計算について


賞与における所得税の計算の仕方についての解説と、


まれに正しく計算できないケースがあります。


所得税額がゼロになってしまうなど。そのときは?


(2)賞与支払届のCD・DVDによる提出方法


事前に健保組合などにCD・DVDでの提出が可能か確認しましょう。


問題なければ、こういった方法も増えているようです。


(3)保険料控除申告書のレイアウト変更と転記方法


なんか難しいですね。。。前はもっと単純だったのに。


(4)源泉徴収表のレイアウト変更


個人年金保険料の欄がなくなり、


新生命保険料の金額、旧生命保険料の金額、介護医療保険料の金額、


新個人年金保険量の金額、旧個人年金保険料の金額欄が追加されました。


(5)年次更新・前年度データの確認方法( i シリーズ)


(6)土日祝日を考慮した給与支給日の設定方法( i シリーズ)


i シリーズでは給与支給日が土日祝日に重なってしまった場合は、


自動的に平日に変更してくれる機能ができました。


(平成24年年末調整対応プログラム Ver1.61以降)


(7)メールマガジンのご案内(年末調整特集)


よくある問い合わせとその対処方法を全14回で配信予定。


結構皆さん同じようなところで苦労されているようですし、なるほどと思うものも多いです。


「OBC NetサービスNEWS」は必ず取っておいた方がよいでしょう。


ということで、今回はまたそんな季節ですねということでOBCの年末調整特集について


まとめてみました。


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


弊社では、商蔵奉行を中心とした販売管理システムと在庫管理のアドバイスを


行なっています。なかなか自社だけではうまく解決できないという経営者の方は


一度ご相談ください。


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

  依田(石井)公認会計士税理士事務所
/株式会社 フシ総合研究所



  担当: IT経営支援室 古屋
  メール:shop@fushi.jp
  ◎販売管理システムでお悩みなら・・・


   依田会計IT室長によるOBC奉行活用術



  ◎FushiNetShop(奉行サプライのネットショップ)
   フシネットショップ
   http://www.yodacpa.co.jp/shop/


   少量・小ロットの100枚パックあります。 <<< 1箱では多いというお客様に!


  保守契約もお取り扱いしております。!


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□