雪の信州 | つれづれ日記

つれづれ日記

思いついた事をただ書きとめます。

2月3日4日5日に雪を見に昨年kikiさんに
教えていただいた美ヶ原高原に行ってきました。
$つれづれ日記
この時期 日本国中大雪のニュースでしたが 途中の富士山が真っ白で
私たちの気持ちもはやります。

松本市の山辺ワイナリーまで3時間。ワイナリーのレストランで
昼食をとり、午後12時 王が頭ホテルのバスで自然豊かな山々 
雪景色の中カモシカや日本シカに遭遇しながらの山道を登って行きます。

20年前三城牧場と言うオートキャンプ場から
登って行ったことがあります。
夏で一面緑の牧場にたくさんの牛がいました。

今日は風が強く雪が吹き飛ばされて氷点下の寒さです。
$つれづれ日記

ホテルに着いてから天気も良く諏訪湖 松本市内 佐久方面 
浅間山 蓼科山などが良く見えました
山の天気は変わりやすいので晴れているうちに雪原を
ホテルの無料ラッセル車で走りました。
$つれづれ日記
昨年のドラマ南極物語の撮影にも使われたそうで
いや~寒かった。雪が降るというより 地吹雪 ブリザード。

夜は星を見るツアーや日の出を見るツアーなどが館内放送で
声掛けがあったりと楽しいホテルでした。

翌日は朝のうちは曇っていましたが、薄日が出たので
男性陣は外へ散歩に出ていました。
女性陣はお茶を飲みながらおしゃべりして午後1時半の
バスで山を下りてきました。

ここの寒さは言葉以上で写真を撮るのに手袋をはずしたら
5分と経たないうちに指先が凍傷になりそうな感じの痛さ。
風が強いので雪山と言うより氷の山でした。
$つれづれ日記