「言葉通り」 「直球」 「間に受ける」 | 現役医師・愛MAXまきちゃん先生のブログ

現役医師・愛MAXまきちゃん先生のブログ

温かいの大好き!
楽しく生きるの大好き!
西洋医学の医師です。
ガンサバイバーです。
オーラソーマ大好き、一義流気功の気功師です。
最強夢を叶えるツールの冷えとりで、みんなで幸せになりましょう‼

★完全一致
/kokoro-ya/entry-12143634120.html

心屋さんの


前者後者論


わかんない人は後者です


マルチタスクが出来て


何かあっても慌てても


真っ白にならなくて


すぐ突破口なり違う方面から


何かできるのが前者


何かびっくりすることがあって


真っ白になったり
パニクったり
わけわからないのが長く続くのは


後者


前者が優れてるとか


後者が優れてるとかありません


後者の特徴


言葉通り

直球

間に受ける

思い当たりませんか?


たぶん


おのだはるなねーちゃんが

言ってる

エンパスは


後者のなげきではないかな?


前者は


後者の取り扱い説明書が必要です


前者はわかった?と言われてだいたい理解し


後者は自分の方法でしか理解できないので


前者の説明が通じなければ


わかってくれない




なります


わたしは比較的


後者の取り扱いが得意です


後者は


自分の得意なこと


やってればいいんです


前者があとはやってます(笑)


前者で


後者の取り扱い説明書が必要な方は


お知らせください


職場でも


後者の取り扱い説明書を


超前者の同僚たちに


お知らせしています


バッチリなの!


前者も後者の理解に努め


後者もよく、前者に根気強く聞いてください


作りが違うのです


人種が違うぐらい←と書いてあった


{3AF47375-FA2F-449F-9D27-6D21A7380B0A}