【強み発掘ご感想】強みを知らずに疲弊するより強みを使って自分らしく進んで行く。 | クラフト天国・四国からお届けします!!

クラフト天国・四国からお届けします!!

ねんどのお花のオーダー作家の傍ら、『あなたの使い切れていない良さ』を見抜き、あなたをステージアップさせる『主婦起業・副業応援講座』が好評。元気発信隊としてラジオパーソナリティとしても活動中。

 
{5C1471C2-7906-4A29-AAB8-03EB8832992D}

お隣の徳島県でチベット体操やヨガの先生をされている
いたはあきこさんから強み発掘のご感想をいただきましたニコニコ
 
 
 
強みは
自分では当たり前にできてしまってることなので、
強みを知って
「うわぁ、嬉しいっ!」みたいな反応ってあんまりなくて、
「え?だから何?」っていう反応の方が多いかも。
 
 
でも
「強み」を分かった上で意識して使っていくのか
分からないまんまでなんとなく過ごしてしまうのとでは
取れる成果の質や量が変わってくるのです。
 
強み、どんどんと使って成果を取っていきましょうウインク
 
 
アッコちゃん、ご感想ありがとうございましたドキドキ
 
アッコちゃんのブログはこちらから照れ
 
 
チベット体操とボディケアの
いたはあきこです^ ^
 
 
年末に募集されていた お隣 香川県の三井由香さんの「強み発掘」の結果が返ってきてから、何度も読み返してました
 
 
 
人にはちょっと難しかったり・頑張りが必要だったりする事が、自分では当たり前の様に出来てる・やってる事だったりする。これが【自分の強み】
 
 
強みを使わずに一生懸命もがきながらやって疲弊するよりも、強みを使ってやっていくほうが自分らしく進んでいける
 
でも、自分では当たり前すぎて気付きにくいから、子供の頃から現在までで上手くいった事や、褒められた事を思い出して書いたのを提出して発掘してもらう
 
 
 
 
私の強みの結果から抜粋して公開^ ^
 
☆視覚からの情報、見たままを細かく再現出来る手先の強み
{50E0C194-CB20-4D3E-8B16-0C15008F6B68}
 
とにかく
「やりたい!」って思うと調べる!
調べて
「やれるかも!」って判断したものは 「やりたい!」が我慢出来ない(;^ω^A
やってみたらそこそこ出来て満足するタイプ(σ・∀・)σ
 
 
☆人生の節目でイメージを具現化することのできる強み
{85742831-C898-4D67-A32E-83D0E79F97C4}
 
前に「引き寄せ力が強い」って言われた事があるけど、引き寄せって当たり前にみんな出来るコトだと思ってます
 

 
☆共感力が高く感情を読み取る事の出来る強み
{AFE2D209-48B4-4617-A919-A68FB8F820B9}
 
これも普通だと思ってたけど『姉御肌的にやってるのとは違う』っていうところに凄く納得!
 

 
☆情報収集、自分・他人の成果に対してアウトプットができる強み
{25AA5C2C-534D-4D27-8418-FDD5D9665F49}

あ〜これもそうだ
すぐ調べる(°∀°)b カナヘイきらきら
それに教えるよりやっちゃいたい派

 
 
私にとっては、そうだそうだって思う事と、そういう事だったんだって思う、普通な事ばっかりてへぺろうさぎ
 
 
これをどこでどう使っていくのか?を
これから意識してみようと思います!!!
 
 
詳しく知りたい方、興味が湧いた方は
『強みを語るお茶会』に参加してみたらいいかも!