【小説:羅山】千の説得 | 関ヶ原の合戦を演出した小早川秀秋

【小説:羅山】千の説得

 大野治長と真田幸昌が台所から出ると台所
頭の大角与左衛門がやって来ていた。
 治長が声をかけた。
「与左衛門殿、こっちじゃ」
 与左衛門は治長に気づいて側に来た。
「こちらは準備が整いました。そちらも終わっ
たようですな」
「ああ、こっちも無事に済んだ。ご苦労様」
「いよいよ最後の総仕上げですな」
「問題は千の方様が言うことを聞いてくださ
るかじゃ」
 千は秀頼から離され、その怒りから二の丸
に引きこもっていた。
 与左衛門は苦笑して言った。
「とにかく二の丸から出ていただかないと、
台所に火が点けられませぬ。このままでは大
御所様に疑われまするぞ」
「分かっておる。何とか説得しよう。幸昌殿
は山里曲輪の糒倉(ほしいぐら)に向かって
くだされ。中には与左衛門殿が仕込んだ火薬
があるから私が行くまで誰も絶対に入れぬよ
うに」
「はい、分かりました。では」
 幸昌は糒倉に向かい、治長は二の丸に向かっ
た。そして与左衛門は台所に火を点ける準備
を始めた。
 二の丸の一室に千は静かに座っていた。手
には小さな菩薩が握り締められていた。そこ
に治長が入って来て千の前に座り、一礼して
言った。
「千の方様、どうかお父上のもとにお戻りく
ださい。もはやここには秀頼様はおられませ
ん」
 千は怒りとも悲しみともつかない気持ちで
体が震えた。
「秀頼様は生きておられるのですね。私は置
いて行かれたのか。最後まで私は秀頼様の妻
とは認めてもらえなかったのですね。その上、
生き恥をさらせとはよく言えたもの」
「そうです。千の方様を秀頼様の奥方とは誰
も思うておりません。ここで死なれては豊臣
家は千の方様を人質にとって殺したと、末代
まで物笑いの種になりましょう。生き恥をさ
らす勇気もないお方を誰が秀頼様の奥方と認
めましょうや」
「それは詭弁じゃ。私は秀頼様と添い遂げる
つもりでいたのに」
「秀頼様も同じ気持ちにございました。だか
らこそ千の方様に恥をさらしてでも生きてほ
しいと願っておられるのです。天下を取った
豊臣家の奥方として、その気概を後世に伝え
てこそ秀頼様のお心にそうのではないでしょ
うか」
「私は秀頼様なしでは生きていけぬ。ただお
側にいたいだけなのに……」
「そうしてさしあげられなかったのは我らの
罪。申し訳なく思っております。今となって
は死んでお詫びするしかありません」
「そちには妻や子はおらんのか」
「おります。一緒に死ぬ覚悟でおります」
「それはうらやましい」
「あっ、いえ、申し訳ありません」
「そちも動揺することがあるのじゃな。まあ
よい。言いたいことを言えば気が晴れました。
これ以上申してはわがままになるだけ。そち
の言うとおりにしよう」
「はっ、恐れ入ります。もしできましたら大
御所様にほんの少しの間、攻めるのを思いと
どまっていただければ秀頼様が逃げ延びやす
くなります。それに山里曲輪の糒庫には火薬
が仕込んであります。近づけば火を点けます
ので、くれぐれも近づかないようにとお伝え
ください」
「分かりました。それはそうと、子らも秀頼
様と共にしたのですか」
「いえ。お子は城外のよき場所に残しておら
れます」
「そうでしたか。私が産んだ子ではないが母
子にかわりはない。どんなことをしてでも助
けねば。これで少しは生きていける」
「それは……。いや、よろしくお願いいたし
ます」
「では参りましょう」
 千が二の丸を出ると堀内氏久が待っていた。
 治長は千が氏久に伴われて大坂城を後にす
るのを礼をして見送った。