【秀秋と老子】62.死生力 | 関ヶ原の合戦を演出した小早川秀秋

【秀秋と老子】62.死生力

○老子の原文を独自に解釈したもの

 

本当に大切なものは隠れている。

 

それは誰もがほしがるものだ。

 

上手い話や勇敢な行動は目立つ。

 

悪い話や卑怯な行動だからといって見逃して

はいけない。

 

これは権力や財力、知力を使っても手に入れ

ることはできず、死生力が必要になる。

 

死生力はどうすれば得られるのか。

 

それは自然から学び、自然には悪いことも含

まれていることを知る。

 

そうまでして手に入れたいものだ。

 

○秀秋の教訓

 

良いことと悪いことの境はあいまいで、状況

によってどちらにも変化する。

命を守ることが最優先される。

 

○老子の読み下し文

 

道は万物の奥なり。

善人の宝、不善人の保つ所なり。

美言は以て尊を市(か)うべく、美行は以て

人に加わうべし。

人の不善なる、何の棄つることか、これあら

ん。

故に、天子を立て、三公を置くに、拱璧(こ

うへき)を以て駟馬(しば)に先だつありと

いえども、坐してこの道を進むるに如かず。

古のこの道を貴ぶ所以(ゆえん)の者は何ぞ。

求めて以て得られ、罪ありて以て免(まぬが)

ると言わずや。

故に天下の貴となる。

 

○老子の原文

 

道者万物之奥。

善人之宝、不善人之所保。

美言可以市尊、美行可以加人。

人之不善、何棄之有。

故立天子、置三公、雖有拱璧以先駟馬、

不如坐進此道。

古之所以貴此道者何。

不曰求以得、有罪以免耶。

故為天下貴。