旧暦の1月15日は元宵節。

これにて春節が終了するわけで、

今宵は爆竹解禁最後の日なので、

バンバンパチパチとすごいことに

なっとります。


元宵節の行事としては、

元宵(南だと湯圓)を食し、

灯篭を掲げ、謎解きをする・・・って

感じかな?(ごめん、きちんと調べて

ないので適当な知識です)


今年もマンションの管理会社主催の

謎解きゲームがあったんだけど、

ばあさんがくじ引きで2位をGET!


IKEAの食器セットだったそうで、

我が家にも大皿2枚のおすそ分けがありました。

IKEAなので、このおすそ分けは

嬉しかったです(笑)。


夕食後、シートウから電話があり、

家族で姉ちゃん宅へ。だらだらだべって

1時間余り、階下で姉ちゃん宅に

残っていた全ての爆竹と花火を

持ち出し、堪能・・・。


9時半過ぎに帰宅し、

じいさんが持ってきてくれた冷凍の

湯圓を茹で、家族四人で食べる。


終わった。

ようやく終わったよ、春節がっ!


しっかし毎年全く年越しという

感慨がないのだよねぇ・・・。