フラワーアレンジメントレッスン・4回目 | 気ままなtomoeのブログ

気ままなtomoeのブログ

日常を書いていますが、旅行や習い事など様々な事を書いております。お時間のある時にお立ち寄りください。
月に2回くらいですがLaFontana・イタリア家庭料理教室を開催しております。
問い合わせ・lafontana.pastel@gmail.com

ブーケ29月14日(火)の記事ブーケ2
気ままなtomoeのブログ
音譜こんにちは音譜

急に涼しくなりましたが、皆さま体調を崩しませんようにチョキ

昨日は、4回目のフラワーアレンジメントレッスンでしたコスモス

クラッシックスタイル・ファーンスタイル(アメリカン)


今回は、前回よりは簡単でしたが(もちろん初心者には全部難しい)、私寝不足で集中できず、

右と左のカーブが…違う○| ̄|_


気ままなtomoeのブログ

こちらは、先生の所で撮影しました携帯

プロの方目をつぶって下さいガーン

アレンジメント初心者です!!

一応ここを強調しておきます。初めて見る方の為に・・・・

今回の材料です

トルコキキョウ・クラリスピンク
アマリリス・ルイ アマクリナムピンク
ガーベラ・シェリー 
ガーベラ
レモンリーフ(グリーン)
レザーファン

気ままなtomoeのブログ

こちらは、S.Pさんの作品とグッド!

右側に新聞紙が見えてごめんなさい・・・汗

S.Pさんは、とっても基本に忠実で、今までアレンジはいろいろなスタイルをお勉強されてます。

だから、とっても綺麗にしっかりと生けられるのです。

サイドの長さが違うだけで、他のバランスが違って、お花の雰囲気も違いますよね。

お勉強お勉強メモ


こちらで、いつでも体験レッスンができます。

マンツーマンに近いレッスンが受けられますよ。


気ままなtomoeのブログ


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

そして、先生にブログに載せて~と言われましたので…
気ままなtomoeのブログ


今秋まで頑張っていて、もちろんお花は色々と生け変えましたよニコニコ

オアシスから抜きましたら…

え~~~~なっ・・・なんと!

お写真分かりますか!?

オクラさんの根元に根っこが少し…

オアシスで成長?

そして緑ですが、新芽がぐんぐん伸びます驚

周りの葉っぱは枯れてきます↓↓

でも、以前のもそうでしたが、お花の足もとを隠すための「リキュウソウ」の

弦が伸びてきて、お花より5センチ以上飛び出してきて、邪魔になったのを覚えています。

まあ、すぐに枯れることを考えたら良い事だけど、不思議ですよね~目


おしまい

クローバー本日もtomoeのブログにご訪問いただきありがとうございますクローバー

コメントのお返事遅くなって申し訳ありません。
今日もこれから用事をしてきますので、帰宅いたしましたらご訪問、お返事させていただきます。


ペタしてね