消費大国フィリピン | IoTでコミュニケーションを活性化する社長の YAZLog

IoTでコミュニケーションを活性化する社長の YAZLog

  スマフォエンジニアを募集している(株)YAZの社長ブログです。

金融街


その所以は、英語圏であることと、貧富の差と仕送りなんです。


昨年視察したミャンマー同様、
貧しい国で英語が話せて稼げる人は稼げる国で働きます。


自国の通貨が弱いからこそ、簡単に仕送り関係が成立するんです。



GDPと仕送り総額が同じではないかという国柄。
稼ぐよりも消費する力が強いと言わざるをえないでしょう。



そして、安い英語の話せる労働力は、
ネット社会では、ヘルプデスクやコールセンター、
ネット上の英会話スクールが流行ります。

英会話


未来に向けたIT視点で言えば、
英語でのオフショア開発もありうるかと考えましたが、
現実的には、これから所得が上がっていく中での、
消費という巨大な市場に期待だと感じました。


巨大になる日系資本のECサイト:
http://hallohallomall.com/