ロストバゲージ本編!
ドイツからチェコに行き…
人生初のロストバゲージに遭遇したみさちゃす。
空港で預けた荷物が出てこない…!!!!!←コレをロストバゲージといいます。
みさちゃすの荷物は2つ。
スーツケースとバックパック
この時、スーツケースだけを預けていました。
不安もありましたが、密かに期待していたのが海外旅行保険。
みさちゃすは海外旅行保険には入らないのですが、クレジットカード(アメックスのプラチナ)付帯に付いていたので、保証を受ける事が出来ました。
その内容に…
☆航空機寄託手荷物遅延費用☆
飛行機で預けた荷物が6時間以上遅れた場合、服や洗面用具などの必要な物を10万円まで保証
つまり…
無料で買い物出来ちゃうわけです!!
荷物もちゃんと戻ってこれば最高な話(^o^)/!!
ちなみにロスバゲ…以前、父克也もなった事があります
10年くらい前に、克也一人でラスベガスに2週間くらい仕事と遊びで行った時。
ロスバゲに遭遇し…航空会社ともめたらしいです。
JALで取ったアメリカン航空とUSエアウェイズのコードシェア便にて。
翌日仕事でスーツが必要だったのですが、スーツが無く仕方なく購入…。
JALに電話もして、国際電話代も結構かかったそうです。
後日空港までスーツケースを取りに。(タクシー)
で、それを請求したところ
・下着や歯ブラシ、国際電話代、空港までのタクシー代は保証
・スーツは保証出来ない
との事でした…。
USエアウェイズからお詫びにUSエアウェイズのクーポンが貰えたそうですが、そんなもの使えず…。
ちなみに保証の支払いは何故か小切手で…何ヶ月かしたら日本にアメリカの銀行小切手が送られてきて、日本の銀行に持って行ったら手数料と為替損で6,000円くらい取られて2,000円くらいしか手取りが無く
災難です
スーツ代は下りなかったんですね…。
というわけで、一応アメックスに電話で確認!
「服も買って良いのですか」と慎重に聞きました。
聞いたところ、上限10万円ですが高価なブランド品などはダメとの事。
普通の服はOKだけど、高価なブランド品の服とかはダメだそうです。
審査があるらしい。
…審査を気を付けながら、買い物に行ってきました
大きなショッピングモールへGO!
この日の夜に戻ってくる可能性もあるのに、あんまり枚数を買いすぎて審査が降りなくても嫌なので…ちょっと控え目に買いました
普段、シャネルなど以外はウィンドウショッピングが面倒臭くて嫌いなみさちゃすですが、人のお金で買い物出来るのは楽しいですね
アメックスさまさまです!!!!!
購入品
デニム
3、4千円くらい。
トレーナー
2、3千円くらい。
ジャージ下
2千円くらい。
そして
コート!!!!!!
なかなか素敵なデザイン!!!!
コレも保険で買ったりました
値段は7、8千円くらい。
襟を立てても折っても良いかんじの、素敵なデザインです
審査の時、「コートまで必要だったんですか?」と言われたら…
・ヨーロッパは寒い
・空港で野宿もするから必要
と答えてやろうと
アメックスのプラチナカードで空港に野宿する客…。
なかなか居ないと思いますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ちなみにブラックカードは昔あったのですが、サービスが悪くなり年会費のコスパが悪いので解約しましたまあ克也のやつなんですけど
その他…
シャンプー、トリートメント、ボディーソープ
化粧クリームも購入。(化粧水みたいな)
コレ、なかなか調子良い!
あとは靴下5足セット、下着上下2セット(1セット5、6千円)。
ロスバゲ、まだ初日だったので控え目にしました
Tシャツも欲しかったけど良いデザインが無く断念。
今思えば「化粧品も良いのですか?」って聞いて、マスカラとかファンデとかそういう化粧品も買っておけば良かった…。
全部で3、4万円くらい買いました
この日ホテルに届いてなかったら翌日また買い足す事に!
めちゃくちゃ重い戦利品を抱えながら
夜ご飯
テキトーにチェコ料理のお店に入りました!
超疲れてた
まずはチェコ料理の定番、
「タルタルステーキ」。
日本で言うユッケみたいな生肉です。
お皿にたくさんあるスパイスを自分で好きなかんじにして、いただきます
生肉はあまり好んで食べませんが、勇気を出して頼みました><
付け合わせはニンニクを塗った揚げパン。
パンに付けていただくようです
美味しいんだけど、ニンニクが強すぎる!!!!!
お皿の上のニンニク(めっちゃ辛い)も食べまくり…口が尋常じゃなくニンニク臭くなりました
歯磨きしてもフリスク食べまくっても何をしてもニンニク臭が取れなくて、翌日のお昼でも超ニンニク臭かった。
チェコはニンニク料理が大好きみたいです
チェコ料理、ニンニク率高い!!!!
そして2品目…。
ソーセージの酢漬け、「ウトペネッツ」。
ウトペネッツはチェコ語で「溺死体」を意味するそうです
見た目が溺死体みたいだからウトペネッツ…。
これが絶品!!!!!!
トウガラシとオニオンと一緒に食べるのですが、ビールにめちゃくちゃ合います
チェコで食べたものの中でNo,1!!!
チェコビールも何杯か飲んで約2,500円でした
そしてホステルへ…。
道中、凄まじい尿意。
ビールを飲み過ぎました
股間を抑えながらホステルへ…。
すると…
届いていたーーーー!!!!!
ジャーマンウィングス、ちゃんと届けてくれていました
少しゴチャゴチャになってます
夜スーツケースも戻り、何も困る事無く服諸々無料でGET!!!!最高!!!
これが、スーツケースに即必要な物が入っていたり…届くのが遅くて本当に困ったら大変なのでしょうが…
人生初のロストバゲージは寧ろ良いハプニングになりました!
服とか無料で買えましたからね!!!!!乞食万歳!!!!!!!
後日日本に届いた、保険会社からのロスバゲ書類。
記入してレシートと一緒に郵送すれば、お金が振り込まれるみたいです。ちゃんと日本円で。
書き忘れ…
ショッピングモールにて。
日本のイオンみたいなところでした。
ちょっとビックリしたのが…
テナントにアダルトショップが入っている!!!
イオンみたいなショッピングモールにですよ
中は写真撮影NGだったのですが、いかがわしいDVDやいかがわしいモノが売られていました
それと、夜ご飯までの道中で見付けた気持ち悪いバー
チェコの有名品、文房具。
可愛い文房具がたくさん売っていました。
9月8日
チェコ1日目に使ったお金
(ドイツ→チェコの航空代金約2万円は除く)
プディングパン(ドイツの空港にて)…約300円
お水…約1,000円
交通費…約250円
お昼ご飯…約1,900円
コカキャンディ…約500円
夜ご飯…約2,500円
宿代…約1,120円
計7,570円でした
チェコ2日目に続く…。
ちゃるちゃー☆