納得がいかないんですけれど | グローバルに波乱万丈





なんとなく、

人から放射されるエネルギーみたいなものが、本当に存在するんじゃないかと思うんです。 

私、一応科学を勉強した者ですから、納得がいかないんですけれど。 


グローバルに波乱万丈、グローバルに幸せ



うちは毎年に家族旅行で家を数週間空けるのですが、その間にいくらちゃんと水が足りていても、

元気にしていた花壇の草花がいくつか枯れるし、芝生は害虫や病気に負けるし。 

で、私が帰ってきて、ただちょっと周りの草を抜いてやったり、枯れた部分を切り取ってやったりするだけで、

急にどんどん元気になっていくんです。


グローバルに波乱万丈、グローバルに幸せ



始めは偶然だと思っていたんですが、毎年、毎年、そうなんです。 

今年はたった10日空けただけだったのに、やっぱり枯れてしまった草花がいくつかあり、

出かける前まで勢いよく伸びていた芝生も葉っぱが小さくなっていました。 

今はまた元気に伸びています。 不思議です。


グローバルに波乱万丈、グローバルに幸せ



本気で、私がいなくて寂しいのかな...なんて思ってしまいます。 

大事にしてあげるとと、草花に人が放射するエネルギーが伝わって、元気に成長し、

綺麗な花を咲かせるものなのでしょうか。 


グローバルに波乱万丈、グローバルに幸せ



人はそんな感じですよね。


長男には高校二年の時からつきあっている、5年目の彼女がいます。 

つき合い始めた当時の彼女はあまりぱっとしない女の子で、

主人と「もっと可愛い子、たくさんいるのに...」など陰でこっそり話したものです。 

先日、次男が長男の卒業アルバムを出してきて、

「“スクービー・ドゥー”のべルマ(オレンジの服)みたいだったんだ。」と彼女をからかっていました。 


$グローバルに波乱万丈、グローバルに幸せ



長男も、「あの頃の君を好きになったんだから、僕は心が狭い男じゃないって証拠だよな。」と彼女に笑っていました。

そんなぱっとしない女の子だった彼女... 

息子に大事にされて、息子が放射する(愛情)エネルギーを浴びて...


$グローバルに波乱万丈、グローバルに幸せ



見る見るうちに綺麗な女性に変身していきました。


$グローバルに波乱万丈、グローバルに幸せ



科学的に説明できることじゃないから、どうも納得がいかないんですが...

草花も同じようなところがあるのかも知れません。


$グローバルに波乱万丈、グローバルに幸せ






前回の記事
のおまけ

$グローバルに波乱万丈、グローバルに幸せ


$グローバルに波乱万丈、グローバルに幸せ


$グローバルに波乱万丈、グローバルに幸せ


$グローバルに波乱万丈、グローバルに幸せ