参加者募集!ボリショイサーカス東京公演&横浜公演「サーカスにどうぶつはいらない」 | めー子のブログ

めー子のブログ

どうぶつまるごと。

https://youtu.be/kdhN0diMKzM


2014年・2015年夏7月・東京公演にて

ショーへ出る前に戒めのためか・・

熊は、檻を出る前に金の棒で殴られます。

2年続けて見ました。

調教師は常に、殴った金の棒を熊の目の前にちらつかせます。

動画後半、殴られた熊が檻の外に出たあと

残された熊2頭の異常な鳴き声、激しく檻の中で常同行動(行ったり来たり)があります。

とてもストレスになっていることが見て分かると思います。

 

 

 

また、この夏、全国でボリショイサーカスの公演が行われます。
熊・馬・犬・猫を使う、動物サーカスです。
サーカスを反対するのではなく、動物起用したサーカスを反対します。
サーカスへ行く人へ、「サーカスへ行かないで!」と言う活動ではなく。
人間サーカス(シルクドソレイユなど)へ行って欲しい思いの活動です。

アニマルライツセンターの活動です。

 

 

参加者募集してます!

くま東京公演

日程:7月21日(金)・7月22日(土)

時間:12:30〜14:00・16:00〜17:00(観客の出入​りの時間に啓発を行います)

場所:東京体育館前(JR千駄ヶ谷駅・大江戸線 国立競技場A4出口より 徒歩1分) 

 

東京公演①

facebookhttps://www.facebook.com/events/255567634926432/?active_tab=discussion

東京公演②

facebookhttps://www.facebook.com/events/1471634916208529/?active_tab=discussion

 

くま横浜公演

日程:7月28日(金)・7月29日(土)・8月5日(土)

時間:12:30〜13:30・15:30〜16:30(観客の出入​りの時間に啓発を行います)

場所:関内駅前(南口⇒進行方向磯子方面へ、改札出て右)

 

横浜公演①

facebookhttps://www.facebook.com/events/1480011235388617/?active_tab=discussion

横浜公演②

facebookhttps://www.facebook.com/events/146683339213535/?active_tab=discussion

横浜公演③

facebookhttps://www.facebook.com/events/231930720658028/?active_tab=discussion

 

※パネルなどアピールしたいものがある方は各自お持ち寄り下さい。
(パネル・チラシなど用意致しておりますので手ぶらの参加も大歓迎です。)
※コスプレ大歓迎。

*************************
●公演スケジュール 
http://www.bolshoicircus.com/schedule/index2.html
福井 7月15日~17日
東京 7月20日~23日
横浜 7月28日~8月6日
幕張 8月10日~14日
流山 8月18日~21日
名古屋 8月24日~28日


*************************
動物を使用するサーカスに、反対の声を届けて下さい。
ご協力お願いします。
動物サーカスを応援する企業へ、意見を!

---ロシアとの交流を、日本で推し進める組織---
http://russian-festival.net/festival.html
ロシア文化フェスティバル日本組織委員会
〒160-0022新宿区新宿6-7-1-506
E-MAIL:russian-culture@view.ocn.ne.jp
電話:03-5919-1051 FAX:03-3355-8901

--- 主催 ---
●東京新聞
お問い合わせフォーム
https://cgi.tokyo-np.co.jp/usr/entry/toiawase/toiawase.php

●東京中日スポーツ
お問い合わせフォーム
https://cgi.chunichi.co.jp/tko/entry/toiawase/toiawase.php

●tvk(神奈川テレビ)
メッセージ送信フォーム
https://www.cbase.co.jp/asp/tvkFormML/form.php?lhI2g=8D3pQh2s

--- 後援 ---
●東京ロシア連邦外務省 ●ロシア連邦文化省
 問合せ先が分かりませんでした。

●駐日ロシア連邦大使館
 〒106-0041 東京都 港区 麻布台 2 - 1 - 1
 電話 : 03-3583-4445
 Fax : 03-3586-0407

 

●東京都教育委員会
東京都教育庁総務部教育情報課 
〒163-8001 東京都新宿区西新宿二丁目8番1号 
電話 03-5320-6733 FAX 03-5388-1725
(ご意見・ご要望)
https://cgi.metro.tokyo.jp/cgibin/cgi-bin/fmail_input_disp.cgi?dep_id=3102&scr_id=f001&lang_opt=00

 

●神奈川県教育委員会
 〒231-8509 神奈川県横浜市中区日本大通33 
 問合せフォーム
https://cgi.pref.kanagawa.jp/ques/questionnaire.php?openid=1268466320&check

●横浜市教育委員会
横浜市教育委員会事務局  
〒231-0017  横浜市中区港町1-1
横浜市役所(市民局広聴相談課)kouchou2@city.yokohama.jp

●川崎市教育委員会
〒210-0004 川崎市川崎区宮本町6番地
問合せメール
https://www.contact.city.kawasaki.jp/jp/mail/index.php

●相模原市教育委員会
相模原市市役所 相模原教育委員会宛て
〒252-5277 神奈川県相模原市中央区中央2-11-15
問合せフォーム(1200文字以内)
https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/cgi-bin/contact.cgi?mail=23100000

●横須賀市教育委員会
教育委員会事務局教育総務部総務課
横須賀市小川町11番地 本館1号館6階 
<郵便物:「〒238-8550 教育総務部総務課」で届きます>
電話番号:046-822-8468
ファクス番号:046-822-6849
メール:ga-bes@city.yokosuka.kanagawa.jp

●TOKYO MX新聞
問合せ先が分かりませんでした。

●東京中日スポーツ ●tvk(神奈川テレビ)
 は、上記主催部分に記載あり。

●株式会社ボリショイサーカス
代表取締役社長 大木 睦美
〒102-0072 東京都千代田区飯田橋2-14-5 ボリショイサーカスビル
TEL(03)3234-7207 代表  FAX(03)3234-9509

-サーカスを反対する理由-
アニマルライツセンター
『子供をサーカスに連れていかない3つの理由』
http://www.arcj.info/zoo-circus/detail/circus01.html