イナズマロックフェス2010 | yawn 毎日がんばってなにかつくるブログ

yawn 毎日がんばってなにかつくるブログ

毎日がんばってなにかつくるブログ


イナズマロックフェス2010
2010.09.19@滋賀県草津市烏丸半島芝生広場
T.M.Revolution
サッズ
土屋アンナ
植村花菜
BREAKERZ
郷ひろみ
ジン(OPENING ACT)


IRF09(09.19)レポ
今年も行けましたイナズマロックフェス!!
発表直後FC1次先行でとっととチケット取っちゃって
待ちに待っておりました。
張り切って取ったチケットがB2ブロだったのはちょっとショックでしたが…
今回は全景を楽しみながら見るということで

前日がっつり仕事だったのもあり、ゆっくり目に現地入り。
去年もだけどJRの乗り継ぎもなかなか大変でした;
電車に揺られてる間はライブ当日なんだという実感まったく沸かず。

滋賀はとってもいいお天気~
トイレを済ませ、今回グッズは自重し、
食べ物屋さんブースをまわって軽く食事して
のんびり会場入りするとオープニングアクトのジンは終わってしまってました;
トイレ並んでるあいだに「雷音」が聴こえてたな…残念

去年は自己紹介を忘れていた草津市長の開会宣言でスタート!
ジャケットを放り投げる市長!かっこいい!!

土屋アンナ
去年のマチアプでも1度拝見したアンナさん。
相変わらずかっこいいロックな姉さんでした
auのCMの曲はみんなで「ばびょーん!」して楽しかった♪
あとは去年もやってたDAMのCMソング。
知ってる歌が聴けるのはうれしいですね

HELLO KITTY
ほんとにキティちゃんきた
林原さんは来てなかったみたいです
そういえば昔コラボとかもしてたよなぁ
ライブらしく歌を2曲披露されました
つづきはサンリオピューロランドで!

植村花菜
ちょっと暑さにまいってしまってまったりモード突入
座りながら聴かせてもらいました…
こういうのもフェスの楽しみ方だよね?ね?
モニターが見えてちょうどよかったです
空は雲が出てきて涼しくてちょうどいい感じに。
植村さん、関西弁でかわいい人でした
最後の曲は、あの「トイレの神様」
じっくり聴いていたらうるっときてしまいました

TKO
幕間にはいつもテレビで見てます、TKOが登場
おなじもの鶴瓶師匠とドラえもんのネタw
「もーーう、のびたくんーったーら、いっつーーもいっつも
しょうがないんだからーーー」
とっても安心して笑えました

BREAKERZ
怪しい雲行きになりついに雨がパラパラ(;´Д`)
DAIGOひとりでのほうがテレビでよく見ますが
楽しみにしてたBREAKERZ
「雨降ってきちゃってけどこれもフェスの醍醐味だよねーDAIGOだけに」
煽り方が上手というかさすがな感じで
初めてだけど盛り上がれました~
SUMMER PARTY、BAMBINOは聴いたことあるなー
BAMBINOは振り付けもあって楽しかった♪
そして終盤、「もう1曲」といって
「黒いバラの~」がいいなと思ったのは内緒
ものまねでサザンのTSUNAMI熱唱ww
さいこうですw
ラストの曲ではタオルもぶんぶん振り回し!
腕がやばいよ!
最後はみんなで「イナズマロックフェス最高うぃっしゅ!!」

ゴチャまぜっ!イマドキッ!公開録音
いつの間にか雨止んでました
ケンコバさん、TKO、ゆうこりん、桜井裕美さんが登場
それぞれの番組のジングルを録音してました
な、流れても関西圏じゃないから聞けないんだから!
途中からアンナさんも参加して新番組のジングルも録音
ムービーはちゃんと撮れたのかなー

サッズ
去年のマチアプでは清春さんソロできてましたね
琵琶湖とイナズマをブラックホールにすべくやってきた悪役清春さんw
サッズ目当ての人も多くてノリノリな人がいっぱいでした
セトリ見ても曲名がダークすぎるよww
勢いに圧倒されてあんまり手を振ったりはしてませんでしたが
清春さんは「もっと盛り下げてー寝てもいいし」
とか言ってたので多少貢献できたでしょうか
開演前に西川さんに誕生日プレゼントを渡したそうです。
2,3時間迷ったって、かわいいw
今日の天気は晴れたり曇ったり雨降ったり、
清春さんが雲を呼び込んだんでしょうか。
晴れ男の西川さんと相殺されて曇りで固定、とかw
涼しいからちょうどよかったでふ!

ウーマンラッシュアワー
初めて見るコンビでしたが(いや、どっかで見てるかも?)
おもしろかった~
有名ミュージシャンがファンに電話をかけるネタ
「は、か、た、の、しお!!」
次のアーティストまで飽きずに待てます

郷ひろみ
出演が決まってすごくびっくりした郷さん!
モニターには「HIROMI GO」の文字
英語だ、英語!
ホーンセクションもあってとっても豪華~
さすが、おなじみの曲ばかりで盛り上がれました!
生涯でいちばん楽しいゴールドフィンガーでしたよ!
来月で55歳だって、若いわー
ステージの端から端まで走り回ってたもん
最後は膝から崩れ落ちていましたが
昨日も翌日もライブだそうでパワフルです、ほんと。
「虫がいっぱい飛んでるんだけどアースジェットないの?」
「ゴーゴージェーットアースジェーット」で一回転!すてき
空も暗くなってきてすごく雰囲気があるステージでした

ガリガリガリクソン
なぜここで?と思いましたが
あらびき団むけのネタを多数披露w
帰れコールにもめげずにコーラを飲みながら帰っていきました(笑)

T.M.Revolution
あたりはもう真っ暗、まわりではターボコール
ついにきたきたいちごちゃん!!!
あんまりターボコールしてなくてごめん!
いつものバンドメンバー登場
みんなそろってえかったえかった♪
いちごちゃんの衣装BASARAっぽい感じで眼帯しとる!
あれだ?伊達政宗とかだ?
1曲目からNaked armsが来ちゃってどうしようーー
まさか最初に来るとは…テンションすでに最高潮です
B2ブロ最後方で背伸びしながら手振りまくりです
この曲好きだぁぁーライブにぴったり!
そのまま蒼い霹靂で四角を振りかざし
「サッズに真っ黒に染められた琵琶湖を真っ白に」
夏だけどホワブレきたーー
Imaginary Arkはちゃんと聴きこんでないや;

年内発売予定の新曲披露!!
するとモニターに見覚えのある金髪の方が…
あれ?あれはまさか?…大ちゃん!大ちゃんだ!!
思わず友達と顔を見合わせましたよ(笑)
「友達が滋賀で誕生日会をやるっていうので
バーベキューでもするのかと思った」
「あんまりぎょうぎょうしいと来づらいかなって」
「初めて会った頃はこんなに小さかったのに(腰くらいの高さ)」
ちっちゃいww
共演は2桁年ぶりらしいです。
2000A.D.から10年Σ(´д`ノ)ノ
大ちゃんとともにSWORD SUMMIT突入
歌詞が全体的にあいまいだったのは気のせい気のせいw
大ちゃんありがとーう

crosswiseでBASARAモードに
手の甲には西川家の家紋が
続いてZips→魔弾!盛り上がる曲ばっかりでやばいです
となりのおじさんは静かに見てたけどそんなの気にしない!
今回魔弾のいつもの一言なかったなぁ…(´・ω・`)
ラストはLOVE SAVER、燃え尽きた…

メンバー退場後まもなくターボコール
意外と早く出てきてくれたけど
「誕生日の歌バラバラだったからもっかいやりなおし
こういうこというと自分が好きだと思われるかも
実際そうだけどw」
そうだ、お誕生日ですもんね
西川ちゃんの指揮であらためて誕生日の歌を
「手あげたところで1回止めるの!」でもう一回やりなおしw
そこに舞台袖から超巨大ケーキとゆるキャラたちが登場!
そして愛知のゆるキャラ(笑)MICROまで登場!
お祝いにきちゃったそうです
西川ちゃんちょっと涙ぐんでました
地元のゆるキャラに混じってはしっこにたぼくんが…
ムーンウォークを披露してくれました
誕生日の歌、今度はちゃんとためも締めも決まって大成功
MICROがイナズマの影響を受けて愛知で「家族fes」をやるので来てね~
と宣伝していました。
行きますよー!家族fes!今から楽しみ♪
そのまま帰ろうとするMICROを呼び止めてLakers
MICROのかけあいが楽しかった!
これでほんとにラスト、「タオル持ってたら振り回して!
なかったらブラでもシャツ脱いでもいいから!」
CHASE/THE THRILLで今度こそほんとに燃え尽きました

始まる前から市長に「来年もよろしくお願いします」と言われたそうで
早々に来年も開催決定絶対行きます!



去年のことを教訓に花火を見つつなごり惜しみながら退場…
シャトルバスにもスムーズに乗れて
ちょっと走ったけど今年は余裕を持って電車に間に合いました。
うとうとしながらその日のうちに帰宅。
今年はフリーエリアでいろいろイベントがあったみたいですね
Larryに会えなかったのが残念…来年も来てくれるかなぁ?
あと来年こそは2日間行きたいです!
お金ためてサーフっていうのもいいかもなぁ

今日は全身筋肉痛ですでもしあわせや~

オリコンスタイル
公式サイトレポート

SETLIST(ネットの情報と自分の記憶)

ジン
01.雷音
02.ガンマ
03.100万回好きだと言って
04.解読不能

土屋アンナ
01.Dirty
02.HEY YOU!
03.Atashi
04.GUILTY
05.Brave Vibration
06.SLAP THAT NAUGHTY BODY

植村花菜
01.ありがと。
02.ミルクティー
03.キセキ
04.トイレの神様

BREAKERZ
01.激情
02.SUMMER PARTY
03.BAMBINO
04.REAL LOVE
05.TSUNAMI
06.灼熱

SADS
01.EVIL
02.WEEKEND IN THE LUST
03.GOTHIC CIRCUS
04.SATAN
05.See A Pink Thin Cellophane
06.Hate
07.ナイトメア
08.Liberation
09.Because
10.Sandy

郷ひろみ
01.恋の弱味
02.How Many いい顔
03.2億4千万の瞳
04.僕がどんなに君が好きか、君は知らない
05.お嫁サンバ
06.GOLDFINGER'99
07.男願Groove!

T.M.Revolution
01.Naked arms
02.蒼い霹靂
03.WHITE BREATH
04.Imaginary Ark
05.新曲
06.SWORD SUMMIT
07.crosswise
08.Zips
09.魔弾~Der Freischutz~
10.LOVE SAVER
En01.Lakers feat.MICRO
En02.CHASE/THE THRILL