中国語と海外ドラマの日記
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

社労士試験受けてきました

社労士試験はじめての挑戦、行ってきました。

今回での合格は難しそうですが、諸々記録に残したいと思います。解答速報で答え合わせもする気力がなくできてません💦



会場は埼玉大学
どの駅からも遠くてバスでしか行けない難所。
中検でおなじみの大宮会場もあったっぽい。
まるでフェスの行列のような、私の目視で5千人はいるんじゃないかと思われます。

200人くらいの講堂で、室内に試験官が7人。
受験者は30代~50代くらいがメインで、男女比は少し男性が多いくらいかな?

午前中は選択問題 試験時間1時間半。
大きく8つの分野から出題

お昼休憩を挟んで
午後は択一問題 試験時間3時間半
この試験時間の長さに肉体的、精神的にやられました。

事前に時間を計った模試も受けていないので、本番で初めての長丁場。


試験開始30分前には着席していなくてはならないので、4時間拘束。

どうしてもトイレ行きたい人や水飲みたい人は挙手で申し出制で、試験官と一緒にトイレに行ける(持ち物検査あり)


水分補給してないので行かなかったけど、わりとプレッシャーだった。


せめて水かコーヒー飲んでリフレッシュしたかった。もう、途中一度意識飛びました。

途中退席する人も少なかったなあ。
途中退席だと、問題用紙を持ち出せず、置いていかなくちゃならない。てことは、みんな問題用紙欲しいよね!


言わずもがな、帰りのバス混みます。

4時間トイレ我慢してたけど、トイレ寄ったらバス待ちに出遅れてしまう、と急ぎ足でバス停へ。ていうか廊下も階段も人で埋まり、混みすぎて校舎からなかなか出られない。既に長蛇の列。

バスが臨時に5台ロータリーで待機していて列はどんどん進み、次々出荷のごとくぎゅうぎゅうに乗せられ駅へ向かいます。


この苦行を5000人が味わうなら、

受験料15,000円✖️5000円=7500万として、もっと駅近会場借りられないもんですかね…大宮ソニックとか、埼玉スーパーアリーナとかね。


話がすっかり脱線してしまいました。


長い試験だけど、のんびりしている時間もなくて、結構ギリギリ。一問3分のペースで進めて時間いっぱいまで使いました。
問題が66ページあって、じっくり読まないと引っかけ問題にひっかかる。


はじめての挑戦、勉強不足を感じました。


勉強アプリ、スタプラより。

1番上のはじめの一歩は間違えて登録してしまい、実際やってたのは問題集です。


5月から始めて、勢いで受験申し込みして、勉強期間は3ヵ月半くらい。スタプラの記録を見るとトータル100時間しかできなかった。


スタプラはきっちりタイマーで計って机に向かっている勉強時間を入れているので、動画視聴とか寝る前にパラパラとテキスト読みは時間にいれてないけれど。

社労士合格は1000時間と言われているので圧倒的に勉強時間は足りない。

試験範囲のテキスト1回読んで、問題集1回やって、その際にテキストも読み返して、最後、模試形式を1回分。
試験範囲を把握するところまでで、細かいところは全く覚えられなかった。模試も半分くらいしかとれず。

家で言うと、上棟して柱と屋根はできたけど全然まだ住めないみたいな感じ。


今回、試験までの時間がなかったので、あえてSNSやweb上での情報収集はしないようにしたのだけど、
今覗いてみると、勉強量すごい人が多い。
スクールに通学や通信も、強制的にやれる環境があってよさそう。
それだけ、自分の将来がかかっている資格で、本気度は高そう。


来年度の試験まではまだ時間もあるので、
完全独学ではなく、多少課金して合格する勉強を効率的にしたいと思う。
動画やweb上の情報も、試験対策テクニック的なことも積極的に収集していこうと思う。

試験前1週間はTACの予想問題模試に取り組んだのだけど、動画解説がついていて、
その動画が面白すぎてとても印象に残った。
講師がわりとふざけているのだけど、締めるところは締めていて、飽きずにみられる。
そして、それが本番試験に出てきたので驚いたし、専門ノウハウのあるところを頼るのはアリだと思った。


仕事との関連する部分は試験問題よりもっと複雑なケースが出てくるし、計算も多いので、標準報酬や届け出あたりは詳しくなれたけど、
年金給付関係はあまり縁がない。
また、船員とか坑員とか、日雇労働系も全く関わりがない。

業務はできるようになってきたけど、試験は難しい。
これってなんとなく、中国住めば中検1級とれるのか、との問題と似てなくもない。

社労士は頭まっしろで慌てる、というよりは、解説読めばわかるものがほとんどで、範囲が明確に決まっているので、


勉強の積み重ねで、やめないかぎり確実に合格までは持っていける試験だと思います。


あとは勉強量次第で合格時期が来年か再来年かそれ以降か決まるかな。


というわけで、来年に向けて早速始動したいところですが、
今から1年社労士の勉強する生活に耐えられそうもありません。

いったんここで社労士は休んで、

11月の中検に向けて、中国語の勉強に切り替えたいと思います。
社労士は12月から再開します。


中国語も社労士の勉強始めてから、しばらく離れていたせいか、


中国語やりたいなあ、という気持ちが湧いてきています。


中検までちょうど3ヵ月なので、勉強方法検討して取り組もうと思います。

沖縄2024 後編

3日目


本日も天気は雨と風。
だけど、きっと狂気の暑さ埼玉に比べると、多少蒸してはいるものの、風が心地よくすらある。
日本人以外は雨でもあまり気にせず傘ささない人が多い気がする。

今日も海は入れなそうなので、近くの市民プールに行ってみる。
歩いても十分行ける距離だけど車で。
北谷公園内の、公営ビーチに隣接するプール。
幼児用の滑り台のあるプールと、深さのあるがっつり競泳用50メートルプールの2つ。
うちの家族構成だとどちらも場違い感。
と思ったのは私だけで、子供たちは幼児用プールで遊んだ後、50メートルプールで泳ぎだす。



昨年スイミングを金帽子で卒業したふみやん、50メートル往復しながら行きバタフライ、帰りクロールなど1人でメドレーしてる。


弟太郎もスイミング行ってるし、とやる気は十分で、浮き輪なしで勝手にバシャバシャ進むけど、これは目が離せない。

帰りにビーチに寄って足だけつけつつ、




隣のイオンでお土産買い足し。

お土産ここでもなんでも揃う。


いったんホテルに戻ってから徒歩で散歩
ランチは海沿いのカフェ、ビスタクラブへ。


ここもアメリカ感満載で、かつてのマウイ島の海沿いカフェの雰囲気。


そして、おしゃれなにーちゃんの作るサンドイッチが、絶品でした。


昼からビールにとても合うし、そのあとのコーヒーにももちろん合う。


こんな繊細で絶妙な味付けのサンドイッチ、アメリカにはないわ。あっても家族で3万はとられるわ。



ホテル戻ってまたホテルプール。

夜はホテルの向かいにある居酒屋「かなさんやー」へ
沖縄三線ライブつき。

料理はまあまあ普通だったけど、三線ライブがお客を巻き込んで歌ったり踊ったり、楽しかったなあ。
歌手の新里利休さんの歌声がとても素敵でした。
沖縄にアメリカのおもかげを追ってしまった旅だけど、最後の夜を沖縄民謡で締めくくると、やっぱり沖縄が最高だと感じる。
下の子太郎がリクエストした、とうしんどういも演奏してくださいました。



お店を出て、アメビレ内をブラブラしていると、海際で打ち上げ花火。
ヒルトンの花火かな?
帰りにローソンで、かき氷を買ってホテルでたべました。小豆とお餅ときな粉とミルクの沖縄ぜんざい風。


部屋からの夜景もなかなかきれい


4日目
晴れて、やっと出会えた青い海と空!!
テラスからの眺めも最高です。




飛行機は午後便なので、
午前中はホテルから歩いてすぐの水上アクティビティに旦那と子どもたちは参加することに
水上アスレチックと透明なカヌー
海に飛び込んだり、なかなか楽しそうだった。



私はカフェで彼らを眺めのんびり
日差しが強くて一気に焼けそう



これまでは台風の影響で30度くらいの過ごしやすい気候だったけど一気に35度超えた。

水着のまま移動しホテルのプールで過ごした後、部屋に戻りチェックアウト




ホテルで使えるチケットが残っていたので、ロビーでジェラート。トリプル×3個



北谷から高速で一気に空港近くまで。
レンタカー返却して、遅めのランチ。
空港食堂にて、この旅最後の沖縄そば。
評判だけあってなかなか美味しい。

帰りも積乱雲をよけながら飛びますが、揺れます!
のアナウンスどおり、かなり揺れたけど、窓の外は積乱雲の幻想的な風景が続いて飽きなかった。

無事茨城空港に到着し、
飛行機のタラップ降りて、荷物受け取りから車に乗るまで10分かかんないくらいのスピーディさ。




~今回の旅でよかったこと~

【ホテル】

ロケーション・・・アメリカンビレッジや海に歩いていけて、散歩が楽しい。
特に夜お酒飲んだ後に歩いた雰囲気のいい海沿いが良かった。
幸か不幸か台風の影響で、気温が高過ぎず、風が心地よかった。

プール・・・広めでいくつかあったので飽きなかった。

サービス・・・ヒルトンにそれほどサービスや接客を求めていなかったのですが、
予想外に、フロントやレストラン、プールや清掃スタッフの方までにこやかに挨拶してくれたり、感じがよかった。
特別待遇というのはないけど、子供の写真撮ってたら声かけて撮ってくれたりとか、ふれあうスタッフすべて感じよくて温かい雰囲気かもしでてて印象良かった。

このほか、小さな一つ一つがいい感じで満足度高かった。
例えば、駐車場から入り口が近くて便利だった、とか、部屋の空調がちょうどよく、パジャマの手触りがよく、よく眠れた、とか、
アメニティの歯ブラシが磨きやすかった、とかアメニティがクラブツリー&イブリンでいい香りだった、とか。

ホテルの良しあしは旅の満足度に直接影響ありますね。


【三線ライブ】
三線と沖縄民謡を生で聞くと、沖縄感爆上げです。しかも一緒に踊って盛り上がる。
いい思い出になりました。これは次回も入れたい。


【アメリカンビレッジ】
夜の雰囲気がよくて、毎晩ブラブラ。
小さいお店のぞいたり、アイス食べたり、スッパイマンショップに入ったり。
そこにいるだけでワクワク感がある




【おみやげ】
今回、最低限の配布用おみやげ以外はほとんど買わず、それが良かったな、と思います。
おかげでおみやげ購入に意識も時間も使わなかった。
なんとなく、沖縄は今後も定期的に行きそうな予感がするので。
自分用にはブルーシールのトートと毎回買う塩のみ。


~そこまでじゃなかったこと~
【食事】
ホテルの朝食ビュッフェと夕食1度ビュッフェ。思ったより選択肢が少なく、味も普通でした。
沖縄そば4回たべて美味しいの1回、普通が2回、でした。
もずくの天ぷらが好きで、居酒屋で食べたけど、衣が厚すぎてがっかり😞

沖縄そばコレクション。左上のが飛び抜けて美味しい。次点で空港食堂。右下は朝食ビュッフェ


【美ら海水族館】
これまで日本で最高だと思っていたけど、今回はそこまでじゃなかった。とにかく混んでて蒸してて息苦しい。

【天気】
どうにもならないとわかっていても、これまで沖縄6回中3回は悪天候。梅雨や台風の時期避けて冬に行っても大雨だったなー。


いい天気でも海が荒れてて予約のマリンスポーツ中止などもあるし、ポイントは雨でも楽しめる抑えを用意しておくことかな。
 

以上、沖縄旅行の記録でした。

今はあっという間に現実のせわしない生活に戻っているけど、ときおり楽しい思い出をスルメを噛むように思い出してこの夏を乗り切ろうと思います。


沖縄2024 前編

沖縄に3泊4日で行ってきました。

台風来ていて、直前まで飛行機飛ぶのかわからなかったし、
飛んでも天気悪いの確定なのでキャンセルして日程変更するか迷ったけど、
結果、行ってよかったです。


1日目
茨城空港利用
午前11時発と時間も程よくて、空港までの道が空いている、空港目の前の駐車場が空いている上に無料、
とにかく空いているため、搭乗手続きも到着後も最短時間で済みストレスフリー。羽田のほうが近いけど茨城推しです。
そして、私がアメブロでフォローさせていただいている中国語のゆりえ先生に以前お見掛けした写真の記憶を頼りにとうとうお声がけしてしまった。
お仕事中いきなり話しかけて怪しさ満点の私に優しくお話ししてくださりうれしかったです。


実は昨年もあの方かな?と思いつつも声かけられなかったので、1年越しでした。

飛行機は台風の影響か、座席埋まっているの1/3くらい
2時間半のフライトを経て、飛行機揺れて酔ったけど無事、沖縄到着。
トヨタレンタカーシーサイド店、とても綺麗で手続きスムーズだったのでまたここを利用しようと思う。



今回は北谷泊のため、下道で1時間ほど。
時折くる暴風雨にびびりながら、ホテル近くの沖縄そばの店、浜屋で少し早めの夕食
芸能人のサインがたくさんあるお店でした。




今回のホテルはヒルトン沖縄北谷リゾート

ツインルームにエクストラベッド2台入れてるので狭そうですが、
オーシャンフロントの最上階で眺めは最高です。


まずは、降ったりやんだりの雨のなか、ホテル内プール



子どもたちは水の中にいれば喜ぶタイプなので、最終日まで毎日プールに入ってました。
向かいのダブルツリーbyヒルトンのプールも利用できるので、併せて4つのプールを行ったり来たり。

夜はホテルの目の前のアメリカンビレッジをブラブラ。



ホテルの目の前というロケーションがとても便利で、アメビレも毎日、食事や散歩で訪れました。

おみやげ屋をのぞきつつ、ブルーシールでアイスを食べ、コンビニでスパム揚げとオリオンビールを買い、ホテルへ戻る。


2日目
早めに朝食バイキングを食べ、
本来はシュノーケリングツアーだったけど、台風のため前日中止となっていたので、
レンタカーで美ら海水族館へ



この日も雨が断続的に降る状態。
晴れていればさぞかし美しいだろうと思われる海岸線を、水位の高さと波の激しさに若干の恐怖を感じながら向かう。


水族館は、はじめて行ったときに比べたら感動は少なくなったけど、やっぱりジンベイザメは圧巻。
激混みのおみやげ売り場を抜け昼前にあとにしました。

ランチは近くのあたりをつけていた和食が団体貸し切りになり、その後も2件臨時休業で、これも台風の影響なのかな?
最後にたどりついた沖縄そばの店「海と麦と」へ
小さい店舗で人気店のため、1時間ほど外で並びました。もう、ここを逃すとファミレスかファーストフードになるので、普段並ぶの苦手だけど耐えました。天気は悪いけどめちゃくちゃ蒸し暑い。


結果、人生最高の沖縄そばに出会えました。


その後、御菓子御殿の恐竜テーマパークが近くにあるらしいと聞き行ってみました。
御菓子御殿・・・沖縄土産のど定番、紅芋タルトを扱う店
入場料を払いジャングルの中に無数の恐竜がいるエリアへ。
ここも蒸し暑かった~
ここで紅芋タルト仕入れて配布用お土産手配完了




ホテルに戻り、またプール
プールの先の砂浜にも行ってみて、足をつけてみた。



そして、ホテルのディナービュッフェ(肉フェア)
肉関係のものが集められていたけど、
もう、お肉がそんなに食べられない。

写真はイマイチだけど、ステーキ、ラムのほか、各国の肉料理、肉寿司、サムギョプサル、チャーシュー包などがあり、個人的にはタコライスが美味しかった。



夜はアメリカンビレッジ&海岸沿い散歩
北谷泊は10年ぶり2度目ですが、このアメビレのキラキラ度合いがパワーアップしてる気がする。
海沿いの道もこんなに整備されていなかったと思う。
夜9時くらいですが、ファミリー観光客も多く、とても賑やかで華やかな雰囲気
海風のおかげで暑すぎず心地よい。



私にとってこの旅のベストは、この日の夜の散歩でした。
ついハワイと比べてしまうのは沖縄に失礼かもだけど、
北谷って沖縄の中で一番ハワイを感じる。
すれ違う人半分以上外国人で、
米軍基地が近く、ホテルも米資本のせいか、アメリカ人らしき人がとにかく多い。
そして映えロケーションのせいか、若者グループやファミリーからは中国語と韓国語もたくさん聞こえる。
看板やメニューも日英中韓の4か国語表記が多い。
カフェもハワイやカリフォルニアっぽい雰囲気を醸し出している。
窓からの景色も、海、ビーチ、港、階下のプール、最後に泊まったオアフ島のヒルトンに似ている。

ほんとはハワイに行きたいけど円安物価高で行けない代わりといっては沖縄に失礼かもだけど。
物価の安さ、食事のおいしさ、海のきれいさ、については完全に沖縄のほうがいいと思うし、
ハワイっぽさに加えて沖縄独特のカルチャーも十分味わえる。沖縄最高すぎる。

3日目に続きます。

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>