全国にファンがいる老舗のだやが復活 絶品うなぎでディナー | 【いち食べ】ご当地グルメ傑作選~グルメマイスター設樂の通の舌も唸らせる逸品

【いち食べ】ご当地グルメ傑作選~グルメマイスター設樂の通の舌も唸らせる逸品

『一度は食べていただきたい』『いちいち食べに行きたくなる』『一番好きな物を見つけてほしい』そんな想いのある、ご当地グルメ紹介ブログです。美味しいご当地グルメ飲食店、お土産など、ご当地の良さを紹介していきます

入谷に復活!絶品うなぎ店
全国にファンがいる老舗
うなぎ文化を広げた「のだや」


こんにちは。
安くて美味しい物、健康に気をつける設楽です。

昨日は、バレンタインでしたね。
あげた頂いた、どちらもあるでしょうが、気持ちを分け合うっていいですよね。
ちなみに私は、お二人からいただきました。
ここ数年で、最高数です笑

そんな嬉しさを味わいながら、知り合いの誘いを受け、絶品うなぎを食べに行って参りました。こんな豪華な食事をしたのは、あまりにも久しぶり。。。
場所は、上野近くの入谷。
昨日、2月14日バレンタインの日にオープンしたお店でございます。


「う」の文字が、うなぎを思わせる美しさですね!
外観もインパクトがあります。

なんとこちらは、明治元年からの老舗。うなぎ文化広げた、お店だそうです。

1360915867531.jpg

「のだや」さん

こちらの凄さは、関東近郊の有名うなぎさんには、必ずこちらで修行された調理師さんが派遣されていること。
そして、うなぎの調理法を伝授し続けているのだそうです。

うなぎの伝道師なんですね。


さっそく乾杯!

お酒は、日本酒にかなりこだわっているそうです!
聞いたことのない種類がたくさんありました

 


まずは、日替わりのお料理をいただきました!
帆立羊ヒレ肉ソテー 菜の花バルサミコ酢

芸術品ですね~酢さえもきれい。
肝心なお味は・・・・・驚きです。
菜の花だけでも美味しい。軽くかけられた油が、青菜となんとも言えないぐらい合っているのです。。。ヒレ肉は、しつこくなく、羊臭くもなく、ジューシー。

そして、帆立が美味しすぎる!!!
焼いた香ばしさもあり、海鮮の旨味もあり!

バルサミコ酢は、何につけても合います。変な酸味もなく、舌に残りません。。。
持ち帰りたいくらいですね笑

うなぎの前に満足してしまいましよ^^;

でも、食べないとね^^
待ちに待った、うなぎがやって来ました!!
 
上品な器!期待大です!
なんといっても、うなぎは久しぶり!


おー!

開けた瞬間に感動しました^^;
香ばしい香り!
うなぎのふっくら感!ジューシさも伝わってきます!



うーん、美しい。。。
店主に伺ったのですが、ここうなぎを作っているのは、日吉のお店でシェフをしていた方で。
ミシュラン星1つをとったこともあるそうです。
 

さっそく頂きます!


こ、、、これがうなぎの本当の美味しさなのか!!

うなぎの素材の味をすごく感じます!
タレはでごまかしている感じがないです!あくまでタレはアクセント!
ジューシーさが伝わってきて、うなぎ本来の旨味を感じます!
ふっくらしつつ、ポロポロしないです!

ご飯にもタレがかかっててそれも、あと引く味なんですよね~



いや~。こんなにいいうなぎを食べたのは初めて!
いい経験しました!(^O^)

昨日、オープンしたお店です!
詳しいことを知りたい方は、こちらへどうぞ


今は、ランチはお安く提供しているそうです!
また、いいお店を知りました!
うなぎをふっと食べたくなったら、おすすめします(^^)


皆様の応援あってのランキング。
毎日ご覧下さり、ありがとうございます!



関東食べ歩き ブログランキングへ
ポチッと押していただけると嬉しいです^^
ブログを続ける励みになります!



身体に気を使うのが好きなので、こんなブログも書いておりま~す。
1年半で20キロダイエットしたフードアナリストのブログ ☆

ご覧になってみてください^^


<イベント・オフ会情報>
「飲んでも太らない!??お酒の席での飲み方・頼み方11の法則」
 ~お洒落なバーで実践も~

開催日2月24日(日)14時~16時 
懇談会(任意参加)16時~18時
受講定員数 15名 現在参加状況 確定6人 検討20人

第5回 世界のお菓子と飲み物を楽しむ会 ~ホワイトデーver~
開催日:3月6日(水) 18時45分会場 21時15分終了
※私に参加のメッセージを下さった方は、特別特典がございます^^
 

のだやうなぎ / 入谷駅鶯谷駅上野駅
夜総合点★★★★ 4.0