【塩レモンレシピ】シンプル♪塩レモンドレッシング&アボカドレモンディップ | 栄養士堀口泰子〜食からつくる元気と幸せのかたち〜

栄養士堀口泰子〜食からつくる元気と幸せのかたち〜

健康的で美味しく食べる食事術を伝えています。

離乳食から介護予防まで様々な食育活動のなかで、健康に役立つお米の食べ方を紹介。

競技競技力向上ための心と体の成長に注力

スポーツ栄養豆知識、簡単レシピ、お仕事キロクを載せています

こんにちは
栄養士やっこ♪こと堀口泰子です

久々に塩レモン熟成リポート
1ヶ月を過ぎると、レモンはトロトロ♪
色はレモン色からヤマブキ色に目
ここまで熟成するまでにも料理に使っていたので
残り全部をドレッシングにしちゃいました!

【塩レモンドレッシング】
{E47F2C07-0FB7-4C93-9911-67A016079ECA:01}
〈材料〉大まかです(^_-)-☆

基本材料
塩レモン:オリーブオイル=3:1
(塩レモンピールもエキスも両方)

胡椒、(塩レモンの塩分により+塩)

{91ED549D-5EA2-4C7E-9744-10720BED8BEE:01}
〈作り方〉
残り少なくなった塩レモンの瓶に材料をそのまま投入!
スプーンなど混ぜるだけで、柔らかくなったレモンが崩れて乳化してくれますクラッカー

応用材料
お好みですりおろした
ニンニク
玉ねぎ
にんじん
セロリ
などを加えると簡単に「食べるドレッシング」ができちゃいます


今朝は熟したアボカドと混ぜるだけ音譜
【アボカドレモンディップ】
{0E010A19-96D4-4D41-8917-B50889ED2218:01}
〈材料〉
塩レモンドレッシング…大さじ1
アボカド…1個

〈作り方〉
アボカドを縦に切って種を除いて皮を剥いたらボールに入れて、塩レモンドレッシングを加えてつぶしながら混ぜるだけアップ

簡単だけど、美味しいビックリマーク
味に深みが出るのはやはり
熟成した塩レモン効果なんですよね

塩麹同様、塩レモンは手抜き料理の味方になってます