黒板アート | 喪われた和音を求めて〜プロデューサー日記〜

喪われた和音を求めて〜プロデューサー日記〜

ドラマ、映画、演劇、Web+IT、アート、エコ、・・・創造性とは何か? 心動かされたもののスクラップブックです。

今は直接文章書いておらずですが、同期した投稿のみになります。

「黒板アート」というものがあるらしい。

"黒板アート"で検索すると色々出てくる。

すごい!と思ったのを以下、ピックアップ!

黒板アート_ICECREAMMANIA

黒板アート_龍

黒板アート_アラジン

黒板アート_マリオ

黒板アート_ハウルの動く城

黒板アート_卒業

黒板アート_最後の晩餐

黒板アート_ワンピース


「黒板アート」って、限りなくアナログで、実際の苦労が実感できるからこそ、感動できるんだと思う。

そういえば、昔、井上雄彦さんが、スラムダンクの「あれから10日後」という物語を黒板に書いたイベントというのを雑誌で見て、すごいと思ったのを思い出した。

黒板アート_井上雄彦

□SLAM DUNK 10 DAYS AFTER (前半)


□SLAM DUNK 10 DAYS AFTER (後半)


この企画は、色々な意味で秀逸で本当にファンタスティックだったと思う。

いつか、「黒板アート」を取り入れた企画やってみたいな。