2017年 中山記念(GⅡ) 過去データ&中間採点状況 | ポップン村のやすデスさん

2017年2月26日(日) 中央競馬重賞予想

 

こんばんは。

アメブロ障害でブログも書けない状態でしたが、

完全復旧したのか不安ですが

いつも通り重賞予想ブログを書いてみます(^^;)

 

今週は土日3重賞、

まずは日曜日の中山記念(GⅡ)の

過去データと中間採点状況から。

昨年は直前でアンビシャスを切る暴挙に出てしまい

馬券は外してしまいました( ;∀;)

追込みは要らんと思ったのに、

ロゴタイプ、イスラボニータに期待したのが間違いでした。

今年もアンビシャスが馬券圏内に届くかがカギかな?

 

 

☆中山11R 中山記念(GⅡ)

中間採点表:

過去データ:過去10回参考

①人気、所属、性別、年齢、脚質傾向

②出走間隔、前走/前々走傾向、連対馬傾向、その他

③枠番・馬番成績

10~12頭立て5回参考

 

今年も登録時点で12頭、小頭数ですね。

過去10回では小頭数例は5回。

重馬場や稍重開催も含まれますので、

上記の枠番・馬番成績は

あまり参考にはならないかも知れません。

 

脚質傾向も頭数に拘わらず

逃げ番手が残るケースが多いものの、

GⅠクラスが数頭出走してくれば

人気薄の逃げ番手が残ることは無いと思われます。

ロゴタイプの様なGⅠ馬なら別ですが(^^;)

 

秋GⅠ、香港遠征以来の各馬の

仕上がり具合次第だと思いますが、

1週前写真ではリアルスティールは

ちょっとイマイチに思えました。

ただデータ面からはこの馬がベストと思います。

今週の追い切り次第ですね。

今のところはアンビシャスを上とみつつ、

GⅠクラス相手でも中山中距離なら

ツクバアズマオーの出番もあるとみて。

 

1週前予想

軸候補

〇アンビシャス

〇ツクバアズマオー

相手候補

△リアルスティール

△ヌーヴォレコルト

 

紛れはないと思いますが

一応の注意馬として、

ヴィブロス、ネオリアリズムまで。

 

超スローにはならないと思いますが、

マイネルミラノが大逃げでもかましてくれれば

面白い展開になるかも知れませんね。

団子のヨーイドンは避けて欲しい。

 

 

今日の一曲

なんとなく久々に栄喜で♪

栄喜 「Understand」2014

 

 

 

ペタしてね